※ただしイケメンに限る・・・なんて言いわけでしかないよ。
バリピでもなく喪男でもなく、会いたくて震えるでもなくコミュ障でもないリア充オタク、重オタクブロガーのとも提督です(・ω・)ノ
こんな風に週に1~3ほどpoiを観測できるからといって調子に乗ってますw
爆発しろというご要望には答えられませんが、イケメンとそうでない人の違いを答えて今後の恋愛に役立てていただくための情報を差し出すことならことならできます♪
[su_box title=”もくじ” style=”soft” box_color=”#000080″] [/su_box] [su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#f5502b”] [/su_box]男は20過ぎたら自分の顔に責任を持て
そもそも40にもなれば20代の頃とイケメンになる要素って全然違うんです。
年を取ると人生の質が顔に書き連ねられる・・・とでも言いましょうか。
40というダンディズムという技が人によっては使える年齢になると、若さとかではなく顔という名の文学作品を女子は味わうわけです。
「イケメンばっかり得しやがってコノヤロウ・・・」お怒りの男性は散々辛い思いをされてきたのかもしれません。
ところが、40ごろからイケメンの仲間入りするような人はそんな辛さに負けないよう自分磨きや強化を怠らなかったんですよ?
腐らず、ひたむきに。
それに比べて、結婚できないのを顔のせいにして、「原因は自分の中身意外にあるんだ!」とも言いたげに喚き散らす姿は無様ですね。
[su_box title=”顔面編” style=”soft” box_color=”#000080″] [/su_box]以下、無様な※ただしイケメンに限るを鵜呑みにしてる人の見苦しい醜態
[su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#f5502b”] [/su_box]「付きあってもらいたい」ってお願いする立場なのに「女子に救ってもらいたい」とか・・・
その他もろもろ劣等感に潰されて終わってるからいつまでたっても人生終わってるままなんですよ(^_^;)
ブサメンとイケメン考え方の格差(自分の顔編)
20代以降のイケメンの考え方→顔に関係なく、恋も仕事もいつだって最高にする!プライベートもいつだって最高にするんだ!
20代以降のブサメンの考え方→どうせ※ただしイケメンに限る だから何やっても自分が幸せになる世界なんて「どうせ」来ないorz
幸せになる方向にガツガツ進んでいく方が顔も体も若々しさを保ち、ブサメンの考え方を地でいくように過ごしていくと恐ろしいスピードで醜くなり、老けていくことになります。
イケメンはデキる
イケメンは先天的なものであれ後天的になった人であれ、キモメンやブサメンよりデキるんです。
実際そういうデータも出てますから。
イケメンや美女って見てるだけで癒されるんですよね。イケメンの方が年収高くなる傾向ってのは、ビジネスの基本原則が当てはまった結果そのものなんですよ。
ここに載ってるブロガーさんはみんな輝いてて、彼女や配偶者の有無より大事なことをみんな知ってます♪
[su_box title=”デキる/デキない編” style=”soft” box_color=”#000080″] [/su_box]デキるイケメンがしてること(イケメンが稼げる&デキる理由)
オモロ川だいすけさん(@omrogawa )を取材してたら取材されました。 pic.twitter.com/zQWfoEmsoG
— ニシキドアヤト(アート) (@art_0214) 2017年3月1日
ニシキドアヤトのブログ(面白いイケメンさんの運営されてるブログサイトです)
中でもこの方はスゴい注目株です!!(VALU的な意味でも) 面白い上にカッコよくて面白い方をたくさん知っている・・・!! 恐ろしい勢いで成長される気しかしません(((;゚Д゚)))
大企業の創業者や福山雅治さんなどがなぜ圧倒的に稼いでいるか。 これは多くの人を自分が喜ばせているからなんですね。下の本なんかにも詳しく書かれてますよ♪
イケメンはイケメンってだけでブサメンより効率的にたくさんの女性を喜ばせてるんです。会って話しただけでキュンとする営業マンやセールスレディがいたらまた呼んでみたくなりますよね?
雰囲気イケメンだったり、いつもにこやかだったりユーモアがあったりして「一緒にいたい」って思えるような魅力を持った人はやはり強いですね。
ブサメンとイケメン考え方の格差(デキる/デキない編)
20代以降のイケメンの考え方→自分の好きなこと一生懸命やったことで喜んでもらえるのが嬉しい。もっといい仕事しよう(純真な瞳)
20代以降のブサメンの考え方→どうせイケメンには何やっても勝てないしー(フテクサレ)
作業量やのめりこみ度も全然違ってくるから時間経過とともにさまで開いちゃうんですよね。
老化スピードも速いから体力面でも差がついてしまう。
ディスアドバンテージを気の持ちようひとつでたくさん背負いこんでしまうのはすごく損なのではないでしょうか?
雰囲気イケメンなど、もともとのアドバンテージがなくてもなんとかなる!
もともとのアドバンテージがあるのはある意味仕方のないことです。
こればかりは先天的なものですから
問題は、その先「何をするか」で明暗が格差として恐ろしいほどくっきり分かれてしまうのです。
[su_box title=”自己改善編” style=”soft” box_color=”#000080″] [/su_box]イケメンに向かう人はやり方で勝負しにいく
イケメンでなくてもフツメン程度の容姿があれば雰囲気イケメンを目指せます。
ヘアースタイルや清潔感のある無難なファッション、そして健康的な肉体。
顔で差を付けられなくても上腕三頭筋や大胸筋、軽く逆三角型になった逞しいボデーなど、補完できる限りを補うことで限りなくイケメンの持つアドバンテージをひとつずつ入手することも狙えます。
ブサメンでも筋肉付けながら仕事頑張れば男性から体の作り方を聞かれますし、そんな風に人気者の地位を築いていけばお金に繋がり、お金という面で女性が選んでくれるかもしれませんよ?
それに腐らずに自分を磨き続けたら45になるころには自分の方がイケメンになって稼いでるかもしれませんし♪
ブサメンとイケメン考え方の格差(自己改善編)
20代以降のイケメンの考え方→あいつが正当派でいくならオレはもっとニッチに攻めてみよう。
20代以降のブサメンの考え方→顔面で負けた俺、積んだ\(^o^)/オワタ!
諦めたり腐るのはハッキリ言ってもったいないです。
歩みを止めることなんて誰だっていつでもできること。
もっと攻め方をいろいろ、自分の頭で考えればまだ太刀打ちできるんじゃないでしょうか。
少なくとも仮説を立てて格差を広がらなくすることくらいならできるかもしれないですよ?
おわりに
イケメンのアドバンテージ。そして、中年になってからイケメンになる方法。などを紹介し、世の「※ただしイケメンに限る」を鵜呑みにして消耗して腐ってる男性諸君に喝を入れてみました。
中身まで腐って自分を幸せにすることまで投げてしまったら一生幸せになれないし、逆転なんて夢のまた夢です!あきらめないでい最後までブサメン化に対して徹底抗戦しましょう。
これはほかの誰でもない、自分自身との戦いですから。
[su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#f5502b”] [/su_box]