利用するだけ利用して捨てるなんて当たり前だろ?

用済みになったら用済みと伝えるのもやさしさ

バリピでもなく喪男でもなく、会いたくて震えるでもなくコミュ障でもないリア充オタク、重オタクブロガーのとも提督です(・ω・)ノ

非情だったり残酷だったりキツい言葉というものはいつだって耳がいたいものですね。
それでも必要とされる場面がくるとしたなら使う勇気を持たなくてはなりません。

同時に、無駄な所作を省くというのもまた、学習する必要があるでしょう。

[su_box title=”もくじ” style=”soft” box_color=”#000080″]
  1. 利用するだけ利用する・・・聞こえは悪いが・・・?
  2. 相手が足手まといになったら捨てよう
  3. ビジネスに「ぜい」は無用
  4. ケチを極めろ
  5. おわりに
[/su_box] [su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#f5502b”]
  1. リアルブログ飯、チャレンジ中!!【応援求ム!】
  2. 大切な人と一緒に地震に備えよう
  3. 【オタク喪男へ】オタサーの姫という言葉の恐ろしさを知ろう!
[/su_box]

 

利用するだけ利用する・・・聞こえは悪いが・・・?

利用価値がないもの同士組む時間がもったいない。

・・・というのがぼくのビジネスパートナー論です。

お互いが利用しあうことでWinwinであることが何よりも重要です。
この世はしょせん弱肉強食なんですからそのくらいの非情さは必要でしょう。

道徳や見せかけだけのやさしさなんかのために共倒れは最悪の結末です。
危機に陥った時は両方助かってベスト、どちらか片方でも助かるようベターには持っていくのが強さに根差した真のやさしさです。

ビジネスの世界でいきるとは時に「 利用するだけ利用して人を捨てた」という汚名を背負ってでも合理的に振る舞得る程度の強さが必要なのです。

相手が足手まといになったら捨てよう。

あくまで「お互いのため」という前提。

そこに上の入るスキマはほぼ無いでしょう。

足手纏いに対して「あなたを我々の戦力と考えるのはもう無理です。去ってください。」くらいは言えなければなりません。

組織であれ、個人間のアライアンスであれ、それが必要とあらば実行するだけのことです。
迷うべき要素はありません。

ただし、事実以上に膨らませて言っとり過去をネチネチと攻め立てるようなムダは必要ありません。

理由を聞かれたらデータを提示してあげたり、ダメを出すべきポイントを短く強く伝えてあげるのです。シンプルが一番です。

ビジネスに「ぜい」は無用

ぜい肉・ぜい沢・・・一切無用!

いたってシンプルな話ですが、ビジネス活動をするにも基本的には支出を減らして収入を上げるのが基本です。
それゆえ、普段食べる肉を松坂牛シャトーブリアンにする必要なんてないんです。

家を大きくしてホームパーティする必要も。

お金を稼いで、それを何に使うか。
どれだけ稼ぐか・・・ということにこだわりを持つ必要があります。

時間についても。どれだけ有効に使うように行動でき、どれだけ質を向上できるかについてもこだわりを持たなければ、今まで下した非常な判断もすべて台無しです。

金銭も時間も浪費は好ましくありません。
まして持ち時間である寿命を司る健康に悪影響を及ぼし、ウエストにぜい肉がつくようならその人はオワコンまっしぐらです。

 

ケチを極めろ

金銭・時間についてトータルで省エネ化

他人を支援するというのも実は一つの節約策です。

金を使うセンスがない老いぼれた政治家たちに無駄遣いされるはずだったお金を、一見、無駄遣いするように見せかけつつ節税のために有能な人士に投資をしたりするのです。

 

VALUを始めるにはビットコインが必要です。

CoincheckZAIFの口座を開設し、ビットコインを扱えるようにしておきましょう!!

対等な人も、目上の人も、これから伸びる有望株もWinwinにこだわって利用しあっていきましょう!

日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

おわりに

Winwinは何よりもいい!

利用価値がなくなったら捨てる・・・それだけ聞けばさみしい話かもしれません。

ですが、弱肉強食の摂理で生きることを考えるならそれもやむを得ないでしょう。

せめてwinwinに互いを利用しあう。これこそ今できる人づきあいに置いて一番のベターではないでしょうか。

すぽんさーどりんく


[su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#f5502b”]
  1. ぜい肉をつける勢だらけの行動はもうやめにしよう
  2. 仮想通貨で可能性を広げよう
  3. 苦行という無駄を絶とう
[/su_box]