【関西人】マクドが・・・馬鹿・・・やて~~~~!!?【激おこ】

【関西人】マクドが・・・馬鹿・・・やて~~~~!!?【激おこ】

東えびすが書いたようなけったいな記事見つけてしもたから朝から劇おこぷんぷん丸ですw

トピ主。ジャンプ力に定評のある前田さん。

てーとく
イケハヤ砲マグカップの人かぁ・・・

Twitter見たら出身か住んでるとこ京都。(17年10月現在は福岡在住)

てーとく
へぇ・・・ネオ京都ですか、そうですか(^^)(ゴゴゴゴゴゴ・・・・・)

関西人と一緒にマクドにいくとマクドが嫌いになるらしい

マクドの方が呼びやすいだろォ!!!?(魂の叫び)

とりあえず、要点を一個一個潰して論破するに限りますね(←あ、オレ論破厨ちゃうから)
まずはこれやね。

まず、「マック」という呼び方よりも「マクド」の方が体感的に呼びづらい。
この点に気づいていないなら馬鹿だと思う。(引用)

てーとく
「馬鹿」ですか・・・さいですか・・・(^^)
てーとく
・・・・・

出身か住んでるとこかしらんけど・・・関西住んでて「アホ」と「バカ」の序列が解りませんなんて言いませんよね(黒笑)

論破する前に「マクドナルド=マクド」否定したらまずはこれだけの敵が出来ることを教えてあげましょう!

マクド軍の戦力データを公開!!

これがマクドの力!これだけの増援があればマクドはあと10年は戦える。


ネオ兵庫、ネオ京都、ネオ滋賀、ネオ奈良、ネオ和歌山が日本国内で敵になる人らやね!
増援呼んだらネオ大阪とネオ長崎、ネオ福井あたりからも結構人が来るんと違うかな?

てーとく
そしてお次は世界編・・・


ビミョーにデータ乏しいけど、ネオフランスさんとネオフィリピンさん辺りは来てくれそう!頼もしい!ネオフランス!!!

体感的に呼びやすいと思ってる人が西日本の人にめっちゃ偏ってるけど、国単位でそう読んではるとこがあるあたり、まんざらバカ扱いできるほどのマイナー読みやない!!

てーとく
そういう扱いしはる方がバカと違いますか(すごいぞー!かっこいいぞー!!!!)

朝マックとマクドは別ものです(にぱー☆)

クレクレ厨よ無駄を悟れ。macbookおじさんに群がるな。

そもそも、Macbook使うことを朝マクドといわないよね?

この期に及んでまだ呼びにくさ主張は続きました。

関西人の友達に朝マックだけはなぜ「朝マック」と呼ぶのか聞いてみたところ「呼びやすいから」という驚くべき答えが返ってきた。

完全に馬鹿である。

「朝マック」は頭に「朝」がついただけだ。それだけで呼びやすいと思って「マック」に呼び方を変えるくらいなら、最初から「マック」と呼べばいいのである。(引用)

てーとく
さて、冗談は最初に全部飛ばしたからここは最初から真面目に答えましょw

「朝という接頭語がついたらマックに直すんかい!」っちゅーツッコミ。

例えばable。

これは「エイブル」って読む「可能」を表す英単語。コイツの頭にcrashをつければcrashable「クラッシャブル」って読みに変わります。(意味は「破壊可能な~・壊れることのできる」)

「エイ」が「ア」って読みに変わるわけやから朝マクドに変わった時だけマクド部分をマックにするくらい驚いたりバカって騒ぐほどけったいな話やないですよね?

驚いたり騒ぐ方がけったいな人と違いますか?

マクド民への「バカである」ラストブロウ!

最後はこの「馬鹿である」ジェットストリームアタックのフィニッシュブローについて

ハンバーガーを扱うチェーン店とパソコンという決定的な違いがあるから普通は文脈でどっちの「マック」か分かるはずである。

なのに無駄に気を配って彼らはマクドナルドのことを「マクド」と呼んでいるのである。

本当に馬鹿である。(引用)

そもそも、文脈なんてモンに最初から気を配ってる時点で無駄な気配りというシメの一言は論破されてます。

お話になりません!

関西人は通常の読解力とは別にボケを出すタイミング、ツッコミ入れる準備などの煩雑な言語処理が常に日常会話の中で強いられてます(嘘)

だからこそ、文脈でどうこうというところで消耗するわけにはいかんのです。

てーとく
どや!!ジェットストリームアタックは全部打ち返したったで!!!

おわりに

マクド関連のジョーク記事を京都人らしく全力で書かせて頂きました。

くだらんボケとくだらんツッコミでわざわざ消耗するという娯楽でしかない記事を書いて新鮮な気持ちを味わえました♪

ステレオタイプなテイストをこってりと出して書いたのですが。

中京区や下京区出身(狭義でも京都人の方々)の方ほどうまく京都人を表現できないあたりが右京区出身(広義の京都人)でしかない人間の限界なんだなぁというちょっとした寂しさも味わった気がします。

ジャンプ力に定評のある前田さんのブログはこうしてぼくのライフスタイルに刺激をくれている。

すごくエッジが立ってる記事が多く読んでて面白いので是非とも読んでみてください♪

17年10/24のリライト

記事自体が404になっていたため、跡地につながるはてブでリンクカード内のリンク切れに対応しました。

あと、公式がマクドかマックか愛称を決めるという企画をリライトするまでに行ったところマクドが勝利するという事態が発生!

 

こんな記事を書いておいて騒乱に参加しなかったというのはここだけの話でお願いしますね☆

すぽんさーどりんく


Comments

comments

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でtomo3000sfをフォローしよう!