「彼女に依存されたい」がアホな願望である理由

「彼女に依存されたい」がアホな願望である理由

依存女子は救えない。これが現実だ!

この記事は18年8月11日に全面リライトしました

【依存彼女】最初は嬉しいが後が辛い恋

3年の実験は「失敗」だった

「今の彼女と結ばれるだろう」

そのつもりでいたけど今回も観察記録になってしまった。

過去との大きな違いは直近のデータを残せたことにありますね。

恋そのものの結果は失敗でしたが、今まで以上に次に生きるいいデータが取れました。

その貴重なサンプルを他の恋活男子にも共有したい。

「キミは歴史に学ぶことができるか」

そんな課題にもしてもらえれば幸いです。

依存させると手が掛かる子に。

【100年の恋も冷める!?】毎日の長電話が恋愛に与えるダメージ

今になって思う。自分はあまりに無知だった、と。

「ぼくが徹底自立して彼女を依存させる。」

この図式が最善と考えていたぼくは見通しが甘かった。

大事になる前に関係が崩壊したのは不幸中の幸いだったかもしれません。

戦果を自分の手だけで挙げていくにつれ、価値観という名の溝が大きくなるのがわかる。

ダメコンを心得ていたぼく自身も寂しかっただけに元カノの寂寞を思うと胸が痛む。

この記事、最後の方の書き方はアレですが、心情としては胸が痛い。

無常ゆえと思って読んでいただければ幸いです。

手がかかりすぎて、デートも電話も苦痛が伴うのを自覚した。

それを頑なに否定して、無視するよう努めていたのですが、隠し通せなかったみたい。

色々、自分を騙す言い訳は何パターンも考えたけど、ダメでした。

まとめ

依存彼女の背景と特徴

そして、その背景の前に男は無力だ。

依存が凄まじかった元カノ。

それがわかる最も分かりやすかったサインを紹介しよう。

~(お母さん/お姉ちゃん/友人の名前)が言ってた。

こんな言葉が聞こえてくるようなら間違いない。

自分の言葉を紡ぐことを親の教育やトラウマ級の事態に遭遇した為に過度に恐れている。

その為、権威性を引き合いに出したり責任回避を無意識のうちに行うようになる。

俺の言うことを聴いていれば間違いはないんだ。 お前は余計なことを考えるんじゃない。

そんな言葉が考える機能や考えることへの恐れを生み出すわけです。

もっと恐ろしいのは日本の教育はこれを徹底するよう設計されてること。

そんな家庭が珍しくないどころか多数派であること。

周りがそんな友達ばかりだから考える機能を使う人間が異端に見えることです。

改善を見込んで出し続けたアドバイスも徒労に終わった

わずかな改善は見られたものの、サインそのものの消失は最後まで確認できなかった。

女性の背景を前に男性が施せる手は皆無に等しい。

知り得なかった情報を記録できた。
これで満足するしかないですね。

依存傾向の強い女性が嫌になったら別れる方向に誘導するしかありません。

残酷な話かもしれませんが、これが現実です。

まとめ
男の力では背景ゆえの女性の不幸は取り除けない。
即時撤退作戦を展開する方が良心的。

依存彼女との別れ方

放置して疲れさせろ。 これで彼女は折れてくれる。

周りの友達に自分をバッシングさせるよう振舞うのが最善でしょう。

こんな酷い男別れなよ!

上のような悪評は固定経費と考え、「彼女の友人」に援護射撃させるのです。

そうすれば、考える力が皆無に近い対象は男女を問わず数発で折れます。

3年の信頼が容易く折れるのをぼくは観測しました。

確実な情報です。

ちな、元カノ曰く「私の持ち味は粘り強さと根性

その根性を折ってしまえばチェックメイトは容易、というわけです。

古今東西の攻城戦で言う虎口攻めの論理ですね。

「別れたい」は少し頭を使えば簡単に実現できる勝利の方程式で実現できます。

それはテクニックとは別なヒトの本能的な感覚だから。

 

おわりに

仕事人間に依存女子は荷が重い

電話依存症/自分の意見を封印/他人の言うことを鵜呑みにする

依存女子は落としやすいが仕事人間にとってはかなり辛い手合いです。

5人目の彼女で経験として脳裏に刻みました。

データベースも増えたし記録もした。
同じ轍を踏む可能性は大幅ダウンです。

仕事に身命を賭してる男性にとって参考になれば嬉しく思います。

すぽんさーどりんく


Comments

comments

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でtomo3000sfをフォローしよう!