なんて以下のようにも聞いたので・・・!!
実際、「梅田ダンジョン難しい」「梅田ダンジョンは心折設計で新宿ダンジョンは親切設計」といった声をたくさん聞きましたw
[su_box title=”合わせて読みたい” style=”soft” box_color=”#f5502b”] [/su_box]keitaさんも大苦戦
梅田のダンジョンで迷子。
タクシーにすら乗れない(・ω・)ノ— keita(・ω・)ノ (@namakemono0309) 2016年12月10日
有名なダンジョンについて簡単に復習です!
・新宿ダンジョン「駅員に道を聞いても迷うことに定評がある」
・渋谷ダンジョン「人大杉で移動が大変すぎる」
・名古屋ダンジョン「広すぎるよォ!!」
・梅田ダンジョン「自動生成マップすぎて新宿の熟練者でもキツい」←今日紹介するダンジョン
と、いうわけで、今から教える梅田の歩き方=最高難易度を誇るダンジョンの歩き方、を教えちゃいます♪
基本構造を抑える~まずは阪急梅田から~
ぼくは京都人だし、電車での移動費はコスパを重視してきました。 なので必然的に阪急が軸になってますw まずは、阪急梅田駅の構造から理解しましょう。
EASYな見取り図1(阪急梅田)
という順番に改札が3種類並んでいます。 移動にもっとも便利なのは真ん中の2F中央口です。
基本的な動線
潰しが効き、かつ上から下まで一通りフルに使う動線になります。
また、ホワイティと御堂筋線梅田駅の間にY字路があり、Y字路を左折して後進するコースを取れば谷町線・東梅田にたどり着けます。
なんとなく分かった気になれる基本構造(阪急~御堂筋線梅田まで)
阪急-ホワイティ(谷町線への分岐アリ)-御堂筋線(JR線への分岐アリ)-四つ橋線→阪神orグランフロント(京阪・渡辺橋への分岐アリ)-北新地
ダンジョン攻略の基本のキを抑えるならば、作り手側の事情を頭の片隅に置いておくといいでしょう。作り手側に取って地下構造物の造形を変えるのは予算的にも技術的にも大変ですので、自動生成マップと化しやすい部分は「地上構造物」になります。 みんなが迷うのも地上1階以上の部分です。
例えば、下のヨドバシ行くにしても、「見えてるから」といって安易に1Fから入ろうとすると無駄に迷って無駄に歩かされることになるので、実は地下から攻めていく方が手堅かったりします。
初心者でもヨドバシに行きたい場合
大阪駅を桜橋口から入って反対側に突き抜けたところにある御堂筋線改札口から侵入すると左手側に地下入口が見えるのでそこから行くことになります。 あくまで、駅から地上伝いに行くのではなく・・・「地下を使う」のがポイントです!
大丸梅田店に行きたい場合。
桜橋口から大阪駅の壁伝いに左方向に進んでいけば見えてきます。こちらは位置関係さえしっかり把握していれば思ったよりラクにつきます。
歩かされはしますがそこはぐっとこらえましょう(^_^;)
三越伊勢丹大阪店に行きたい場合
マメ知識・京都→神戸なら十三をハブにして阪急で行こう!
京都だと全線使える株主優待乗車券が500円以内で売っているけど、神戸や大阪だと600円ほどかかることがあるためです。
おわりに
ぜひぜひ、ダンジョン攻略にお役立てくださいwwwww
[su_box title=”合わせて読みたい” style=”soft” box_color=”#f5502b”] [/su_box]