俺たちは、ガンダムだ!
バリピでもなく喪男でもなく、会いたくて震えるでもなくコミュ障でもないオタク歴10年オーバー。ガノタのリア充オタク、重オタクブロガーのとも提督です(・ω・)ノ
ぼく自身、ガノタ歴は浅いライト層なんですが、ディープな世界観はぼくも大好きです。
作って、観て、燃えられる上、ライト層からディープ層まで楽しめる懐の深い巨大コンテンツがガンダムです。
ガンダム体感しないまま死ぬ=日本人として生まれた特権をドブに捨てているようなもんですよ!
[su_box title=”もくじ” style=”soft” box_color=”#000080″] [/su_box] [su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#f5502b”] [/su_box]見て作って楽しむ。それが、ガンダムだ!
ビルドファイターズは「楽しみ方」の延長線上に書かれた物語のような希ガス
アニメを見てカラオケで歌って、ガンプラを組む。
それだけでも十分楽しいですが、全部組み合わせると10倍楽しいです(・ω・)ノ
特に、視聴環境の充実が格段にしやすくなった現在(いま)はまさに最高の状態です!
ガンダム作品を横目でチラ見しながらガンプラを組む、なんてこともできる時代なんですから(・ω・)ノ
オススメ!視聴環境☆
がっつり見るならプロジェクター!作りながらであればタブレット!
今では、プロジェクターでの視聴環境をそろえるのも1諭吉もあれば十二分にそろえることもできます(・ω・)ノ
最近ぼくがハマってるのは、タブレットで流しながらガンプラを作るスタイルです。
家にwifi飛んでればそれを使えばいいですし、なかったりこれから一人暮らし用物件を物色するところならWiMAXでネット環境をコスパMAXな形で構築しましょう!
テレビ =1310円~/月 オプション無し プライム会員=~400円 /月 付随オプション多数 見放題終了等…
視聴環境で外せないのがPrime会員!
コスパ最強でガンダム作品を視聴するのにも、Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラックやFire TV Stick (New モデル)を最安で手に入れるのにも欠かせない存在です。
この手のものは最安モデルを選んで最安で手に入れるのが倹約家としてのぼくのモットーです(・ω・)ノ
次でそろえる工具類やガンプラ本体も送料無料で調達するのに必要な条件です。
テレビ線をニッパーでちょん切ってN〇Kに三下り半をつきつければ翌日から釣りがくるレベルでお得になります。
満足度も。費用面も。
ガンプラを楽しむなら揃えておきたいモノ
工具類や塗料、あと筆なんかも。
まず、そろえておきたいものは・・・
ニッパーとピンセットは特にこだわりましょう!
重要アイテム中の重要アイテムです。
ニッパーは、ランナーからの切り離しに「絶対」と言えるほど必要です!
粗悪なものを使うと作業性はガタ落ち。
ランナーからはニッパーで切り離す。
一度目はバリを少し出すように切り出し、残りをその後でもう一度切ると綺麗に切り取りができます♪ pic.twitter.com/E77MwqNIRV
— とも提督@重オタクブロガー (@tomo3000sf) 2017年9月17日
白いバリ跡(切り取った跡)はデザインカッターで丁寧に刈り取ります。
合わせ目は、換装などに支障がなければ接着剤をフチに塗ることで合わせ目消しもできちゃいます☆ pic.twitter.com/CkgKfCqJHN
— とも提督@重オタクブロガー (@tomo3000sf) 2017年9月17日
さらに美観にこだわる場合はその上から軽くやすりをかけるとなおヨシです♪
接着剤以外は100均でもおkです♪
もちろん、Amazonでまとめて買って手間を削るのもアリです!
ゲート処理等については映像で解説してるアニメ(リンク先第1話)もありますよ♪
塗装に関しては筆・溶剤・必要な色(Mr.Color)がいいでしょう。
ただし、薄め液はシンナー系の薬品なのでマスクも忘れずに☆
モデルにしたキット↓
おわりに
ガンダムって・・・たーのしー!!
ガンダムは作って、視聴して、楽しむことのできる上、最近は「すーぱーふみな」みたいな萌えるガンプラや、組み立てやすくてかわいいベアッガイⅢシリーズなどもラインナップ。
コミケ行ってビームサーベルしてる人だけでなく女性や萌え系中心の人まで様々な層に満足を提供してくれるコンテンツになりました。
今日から日本人らしく人生を彩るべく、始めましょう(/・ω・)/
ガンダムがそばにある日常を。
[su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#f5502b”] [/su_box]