新成人のみなさま、おめでとうございます!実はSUBARUのフォレスターも、1997年生まれのハタチです。走行性能と乗り心地の良さを発揮するクロスオーバーSUVとして生まれたフォレスター。みなさまとともに、今後も 成長しつづけられればと思います! #成人の日 pic.twitter.com/UPaiJ6iAoT
— SUBARU/富士重工業株式会社 (@SUBARU_FHI_PR) 2017年1月9日
今、生き残ってる同期たちを紹介します!
カーセンサーnetで歴代の新成人車種をチェックする!
もくじ
・もくじ
フォレスター
SUBARU公式Twitterから引用
RVブームの落日を生き抜く
後述するエルグランドやプリウスといった2010年代前後からの一般的なファミリーカーとなったミニバンやハイブリッドカー、軽カーたちはスポーツカーやRVを次々と端役に追いやる形で台頭してきました。
しかし、SUVブームという波に乗れたため、滅亡を回避。SUBARU独自の安全技術も相まって今でも人気車種として君臨。日米療法でコンスタントに売れています!
現行型の魅力
グレード数はSUBARU車髄一!あなたの個性にあったフォレスターで新成人の方は大人時代を始めてみてはいかがでしょうか?
プリウス
TOYOTA公式Twitterより引用
京都議定書やCO2排出問題、自動車の排気ガスによる大気汚染など、環境問題に注目が集まっていたこのタイミングを狙ったかのように出現しました。
落日するRVたちを尻目に躍進!
とくに30型はデザインの良さも相まって大人気に。 ハリウッドスターやシリコンバレーの起業家なんかも愛用して世界単位での爆発的ブームを巻き起こしたのは記憶に新しいですね。
現行型の魅力
ロハスなカーライフをおくりたい新成人のみなさんはプリウスとともにオトナ、始めてみませんか?
ハリアー
TOYOTA公式Twitterより引用
トヨタのお家芸である内装の豪華さがウケたRV車としても知られていますね♪
RVから高級SUVへ
2代目から3代目の過渡期にはあまりCMもされないなどアベンシスなどと同じく非常に地味な扱いを受けています。。。
現行型の魅力
また、環境志向ユーザー重視なのか、グレードはハイブリッド搭載型の方が多いです。いつかはランクル。の思いを胸にハリアーで大人を始めてみるのもいいですね♪
エルグランド
NISSAN公式Twitterより引用
高級ミニバンブームをけん引
いち早く、他社に先駆けてヴェルファイア-ヴォクシーのような構図を作りだした功も大きい日産の功臣といえる車です。
現行型の魅力
トヨタにお株を持って行かれがちな印象ですが、女性にやさしい企業として売り出している日産を後押ししてあげてもいいんじゃないかとぼくは思う。そんな日産に愛の手を差し伸べたい新成人のみなさんは広く大きく高級に成人ライフ始めましょう!
おわりに
というわけで、新成人と20年生き残ってきた車のみなさま。 新成人、おめでとうございます!!