最幸のマンガ飯を紹介するZEぇぇぇぇぇぇぇぇッ!!
バリピでもなく喪男でもなく、会いたくて震えるでもなくコミュ障でもないリア充オタク、重オタクブロガーのとも提督です(・ω・)ノ
よーし!大丈夫だ!レモンがあれば何とかなる!
[su_box title=”もくじ” style=”soft” box_color=”#000080″] [/su_box] [su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#f5502b”] [/su_box]ほくほく・・・はぷっ
幸腹グラフィティ・はちしなめにて主役料理を飾った運動会の定番!大量に作って困ることのない万能惣菜!それが「サツマイモのレモン煮」
ぼくが初めて作った主役料理!主人公・町子リョウ思い出のひと品です!!
参考にしたレシピと材料
[su_box title=”もくじ” style=”soft” box_color=”#000080″] [/su_box]材料
レモンの方はこだわってほしいかも!なんたってノーワックスで尾道産というオーガニックなこだわりのあるひと品!ここは国産にこだわりたい・・・いち料理男子としてこだわって推したい。
はちみつは追加食材といっていい。
砂糖よりも健康的というのが気に入って選んだんです。
栃木産の材料がそろえば北関東三県がストレートフラッシュを決めただろうって・・・?
許してください(^_^;)レモンだけは広島産にこだわりたかったんです・・・栃木県民のみなさんゴメンンサイ!!
幸腹のマンガ飯。そのレシピ
作ってるなう(^^♪
【嬉しい】組み合わせ!サツマイモのハチミツレモン煮! https://t.co/fL1pr8VTm8— とも提督@重オタクプロブロガー (@tomo3000sf) 2017年1月25日
東海地方を根城とする職業厨師だ・・・洋食(フレンチ)をあつかっていたのでなのでシェフだ・・・!
関東の板前ぼり氏・中部東海のフレンチシェフ・シェフガッキー氏とくれば関西に住んでいるではオレは中華の鉄人にでもなって特級厨師か特級面点師の称号でも会得すればいいんだろうか・・・?
明日の朝、ついに完成を迎える・・・!!
シェフガッキーさんのレシピを見て作ったさつまいものレモン煮!
幸腹グラフィティのマンガ飯再現がまた一つ捗るのだ!! pic.twitter.com/yDCa2av7Im
— とも提督@重オタクプロブロガー (@tomo3000sf) 2017年1月25日
このように、作業内容としては、煮立った鍋の中でレモンの酸味とサツマイモのほくほくとした甘みをドッキングさせるものです(^^♪
レシピを考案した厨師
プロフ記事画像より引用
板前ブロガーぼりさんたちと共に立ちあげた料理サロン「ラクッキング」の教官を務めていらっしゃる洋食の達人(少なくともぼくらみたいな一介の料理趣味者から見れば)!その他詳細は是非、詳しいプロフィールの一読を推奨します♪
用途
これが完成写真!!
まさに万能惣菜としての風格は言うことなしである(キリッ pic.twitter.com/WUe6hh0tnU— とも提督@重オタクプロブロガー (@tomo3000sf) 2017年1月27日
ふたを開ければレモンとはちみつが香る甘酸っぱい一品♪
恋の味なのか、おばあちゃんの味なのか・・・物語性をたくさん秘めていそうな一品ですね!
甘いのでスイーツ代わりにできなくもないしイモがメインなので、幸腹グラフィティみたいにお弁当のおかずに加えることはもちろん、普通におかずとして使うこともできる有能かつ万能な保存食です♪
おわりに
とか、子供が幼稚園で掘ってきたけど余ってしまった・・・と言う時にはかなり助かるひと品!
献立の計画を乱すことなく間に差し込んだり、弁当に入れて喜ばせたりとかゆい所に手が届く・・・!
特に、秋の運動会シーズンには積極的に入れたいメニューですね(*’▽’)ノ
彼氏のため、子供さんのため、旦那さんのため・・・大切な人にダイレクトに愛情を届けちゃいましょう!
豊富な食物繊維とともにね!
ぜひぜひ、お役立てください♪
[su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#f5502b”] [/su_box]