サロンに入ってびっくりした。 横浜以南の海岸線をを縫うようなワインディングみたいにいろいろ遠回りしてたぼくのブログ成長スピードが、横浜以東の高速セクションをかっ飛ばす京急の快特ドライブみたいになったのだから。。。
ブログサロン初参加からまもなく1か月なブログビレッジ民。重オタクプロブロガーのとも提督です(・ω・)ノ
ブログサロンはいる前とはいる後の違いについて冒頭のサブタイで表現してみました。京急沿線にお住まいの方や電車でDが好きな人は冒頭でわかってもらえたと思いますが、「ブログ」の成長スピードが格段にアップしてるのが手に取るようにわかる状態になりました!・・・今回はブログサロンに入るメリットをぼくが感じたままに書いていきます。
もくじ
良質な拡散先が増える
Twitterほど流れすぎず、Twitter並みに活発でTwitter以上に相互補助がされている。ブロガー特化してるからな・・・!!
月曜の朝、おはようございます✨#オンラインサロン 『ブログビレッジ〜ブログを教えないブログサロン〜』https://t.co/XICS01Rjpf
定員まで残り僅か13名Σ(゚ω゚ノ)ノ
今日のお昼まで持つかどうか…次回、追加募集は未定ですよ〜(」^o^)」 pic.twitter.com/sohuyi90aA
— DMM オンラインサロン (@dmm_lounge) 2017年3月6日
ぼくが入ってるのは「ブログビレッジ」というサロンで、12月に大阪にてお会いしたKeitaさん(@proof0309)をはじめ、ひざうらで定評のあるぶんたさん(@__BUNTA__)、ぺーたーずのしみさん(@shimi_yurutabi)さんが共同で設立した「ブログを教えない」をテーマに参加者同士の交流活性化をメインにしたブログサロンとしてこのブログビレッジが誕生した・・・っぽいです♪
参加費は破格の540円/月!!(多分、安かろう悪かろうじゃないのってここくらいじゃね?と思うほどハイコスパサロン。)
Facebook経由のアクセスが増すドライバー
3月2週に入ったのですが、この週はFBからの流入がすごい勢いで成長したんです!! 次週はTwitterでかなり頑張ったのでTwitterが圧倒的に数を盛り返しましたが・・・(^_^;)
どこのサロンでもあると思うのですが、参加者さんが新着記事をお知らせする欄があって、ここに書きこむことで参加者同士が読みあうことができるというのが胸アツポイント! さらにTwitterみたいに使えるつぶやき欄もあるし、誰かが講師になって教える形式じゃないけど、持ってる知識を持ち寄ってわからないことを気軽に質問しあえる質問欄なんかも充実してます。
仕事あっせんがあるので収益化が早くなる!!
お仕事欄が超アツい!!! ぼくが一番惚れたポイント!!!
他の参加ブロガーさんが取ってきたお仕事や、逆に「ぼくはこんなことできるよー」ってのをPRできる欄が設置されています。
他のサロンにも同様の欄は設置はされてるけど、これを月額540円で利用で来るというのはすごいアドバンテージでした!!
仕事を受けるだけ、とかPRするだけでなく、こちらも相互交流的な性格が強い欄になっております。(おかげさまで次の月次報告では胸を張って収益報告ができそうです!!)
初心者が入るなら・・・
初心者が入ったらいきなり1万円とか稼いじゃう爆速な人が誕生するのか・・・この記事かいてオレの自尊心が砕け散ったらどうしよう・・・
ビレッジは定員っぽいので他のサロンでスタートすることになると思いますが、やぎぺーさん(@yagijimpei)」のようなある程度名前が知れ渡ってる方の運営されてるとこメインに検索されるといいかな?って思います♪ あとはビレッジの8割くらい盛り上がり方で40人程度の地方別サロンなんかがあってもいいかもしれないなーと思います♪ ビレッジには地方板もあって地方交流も力が入ってるけど機能として使える部分はあくまで全国一律の同じ板なので使いわけは十分できるんじゃないか・・・というイメージを持っています。
おわりに
早いうちに入って稼いでおくと「すごーい!」って言ってもらいやすくなる。
それでも十分旨みは受け取れているので満足しています。