日日辞典が必要な場面
英英辞典があるのなら日日辞典があったっていいだろ?と思わずにはいられない日本人。重オタクプロブロガーのとも提督です!
日本語を話していたとしても、意味が正確に伝わらない、ということをよく経験すると思いますが・・・親世代やオッサン世代に「サラリーマンをやめる」類の話をする時、はたまた、「フリーランス=フリーター」みたいな認識の前時代的解釈の人間と会話をする時、意味を伝えるための適当な表現が見つからなくて困惑する・・・そんなときに役立つ適当な言い回しについて考えていきたい。
オレ、死ぬわ
『魔法少女まどか☆マギカ』 巴マミ ver.001 マウスパッド
死ぬしかないじゃないツ!?
サラリーマンをやめる=収入0=死というのが普通の人の社会に対する理解です。
なぜなら、社畜やる以外に収入を作る手段を知らないから。
確かに、Youtuberなんかの存在は認知されてはいますが、「特異な」才能を持った一握りの人間が・・・という具合に、AKBのセンターや、プロ野球選手、内閣総理大臣になるレベルで難しいorシャッター商店街が増えるこの現代日本ででシャッター商店街の中に個人のアパレルショップか何かを新規出店するようなものと理解されています。
よって、その他大勢の一般的な人々にとって「サラリーマン辞める」というのは、社畜やるのが最も現実的な収入を得るために手段・・・と言う概念を飛び越えてしまっていることなのです。
しかし、矛盾も大いにはらんでます。
「Youtuberみたいな簡単なことでカネなんて稼ぎたくない」「社畜つらたん」「ビンボーつらたん」「楽して稼ぎたい」と言う四拍子が揃っているのに「Youtuberやって楽して稼いだる!」ではなく「辛くても社蓄続けるしかないお・・・」という解が導き出され、シーシュポスの岩や賽の河原のような無限に果てしなく続く苦役労働に舞い戻っていくのです。 なぜでしょうか?
「社蓄労働=絶対」という価値観に盲従するあまり、「ネットで稼ぐ」ことの参入障壁に高さについて把握も出来ていないし理解する気すら起きていないために「変わりたくない」という人間の性質が働くため、ほぼ一生解かることが無いのです。
サラリーマンをやめる=死
サラリーマンにしかなれない
普通の人は、得意なことがあったことも忘れ、「謙虚」にも「オレのできる事なんてたかが知れてますよ・・・」といいながら、自分の才覚を自分の手で摘み取り、生活費の為だけに健気にも社畜として得意なことを活かすこともなく、心が躍らない労働を続けるのです。
そして・・・それ(サラリーマン)をやめたとき、生活費を稼げなくなり、死を迎えると認識しているのです。
Why?なぜ?
それは、「社蓄以外の稼ぎ方は効率も現実性にも乏しい」と訓練・・・いや、教育されているから。
サラリーマンになる選択肢しか知らないまま大人になる
身の回りにサラリーマンしかいない
親もサラリーマン。せんせーもサラリーマン、近所の人もサラリーマン・・・「自分のビジネスを持って自立してる人間がいるとしたらぜひともご連絡いただきたい」といいたくなるほど、会社や税金に養ってもらってる人だらけなんです(^_^;)
・・・と、するならば。サラリーマンを解脱して生活できてる人はUMAや宇宙人や未来人、超能力者のような存在なのかもしれません。
今なら、サラリーマンから解脱しようと、ぼくのように実際に行動してる人間でも十分に希少価値があるのではないでしょうか?
そして、「コモン(レアとは言えない一般的な、ありふれた、凡その、普通の、の意)」からレアに昇格したその瞬間・・・「コモン」な方々とは全然違う感覚で経済やら言葉の捉え方までが違ってくる・・・そのためにぼくらのようなレア以上の層がコモン層と話す時、日日辞典が必要だと感じる現象が発生するのです。
普通の人にとってそれは自殺と同義なので「死ぬ」が適切
・・・というわけで
言葉が通じなくなった瞬間から縁は薄くなっていき、いずれ切れる。。。という点でも「死ぬ」宣言が適切・・・という結論に達するのです。 ブロガーやライターとしての素性を隠すとき、アッー♂なビデオに出演する俳優さんです!と言ってor解釈するよう誘導して誤魔化すのと同じようにw
自殺者3万人(公式発表)時代でもありますし、別に不自然なことでもありませんからね。
おまけに、社畜として賽の河原やシーシュポスの岩のような無間地獄にずっと嵌ることを考えれば、いっそ死んで苦役を強制終了させた方が「ラク」でもありますし。
おわりに
死ぬと「言う」だけで死にませんよ?
その他大勢の一般人の理解に合わせた表現として「死」という言葉使っただけなので、ぼくの自殺を心配してくれた方がいたならこの場で「心配ありがとう」そして「ごめんなさい」と言っておきます。
Comments
合わせて読みたい!
最新情報をお届けします
Twitter でtomo3000sfをフォローしよう!
Follow @tomo3000sf