学習能力が無い真面目系クズを卒業する方法(恋愛編)

真面目な人に「クズ」という尾ひれがつく理由

復習の大事さを何度も何度も同じミスを繰り返しながら25年以上かけて学習したもと真面目系クズの、重オタクリア充のとも提督です!

真面目(マジメ)なのにクズよばわりされ、女の子に相手にされない、なんて経験がどのようにして起こるかご存じですか?

女の子のニーズが真面目とは違うところにあったからです。
では、ニーズは一体どこにあり、男子は何を修正すべきなのでしょう。

[su_box title=”もくじ” style=”glass” box_color=”#000080″]
  1. Error1「真面目系クズなボクでよかったら付き合ってください!」
  2. Error2「こんなに真面目なボクがポイ捨てされるハズがない」
  3. Error3「大卒正社員なのに腹が出ていて目が死んでるのはなぜだ?」
  4. 歴史に学びましょう
  5. おわりに
[/su_box] [su_box title=”あわせて読みたい!” style=”glass” box_color=”#ff4500″]
  1. 遠隔地の名店の味をトータルで安く効率的に味わう方法
  2. 毎月テレビに真面目に支払ってた出費を1/3にする方法【だがクオリティは3倍】
  3. 真面目系クズの恋路すら助ける時短恋愛術(PR)
[/su_box]

Error1「真面目系クズなボクでよかったら付き合ってください!」


異性が本命にしたいのはゴミやクズではなくいつだって最高級品!

告白する時、見だしのように「デメリットを並べて」告白していませんか?

確かに、デメリットを開示するというのは戦術として一理ある考え方です。
ブログでも「メリットばかり並べると怪しい印象を与える」とも言われてますし。

例えば新聞折り込み広告なんかによく入っているダイエット関連商品のベタな誇大広告でPRされてる内容。

この手の広告ではメリットをやたら主張していますが使ってみたら「宣伝ほど効果が無い」「想像以上に苦労を強いられた」

と言う具合に「ビッグマウスのわりに期待外れだった」といった声があるように「メリットばかりあんなに並べられるとウンザリする。」というユーザー目線の意見は確かに的を得ています。

恋愛を除いてはね。
[su_box title=”真面目系クズが理解すべき2つのポイント” style=”glass” box_color=”#000080″]

  1. メリットが言えないならストレートに「好き」だけでいい。(クズアピールはいらない)
  2. 真面目系クズアピールのためだけに機会損失するな
  3. 真面目系クズな恋活女子向け情報
  4. 次へ
[/su_box]  

メリットが言えないならストレートに「好き」だけでいい。(クズアピールはいらない)

陰キャのモテ道オンステージ

恋は戦争。結果こそすべてだ。 バリピでもなく喪男でもなく、会いたくて震えるでもなくコミュ障でもないリア充オタク重オタクブ…

この手のミスをぼくは告白の場面でしたことがありません。

ぼくはメリットを伝えつつアポを取り、相手にとってのメリットを伝えつつ告白をしてきました。

理由を言えば本当に後付けになってしまうのですが、「これから付きあう男が不良債権化するとか女の子にとってはあり得ない」のです。

相手にとってメリットが特にない場合は飾ろうとせず、「好きだから付き合ってほしい」とだけ伝えればいいのです。

デメリットを並べ立ててしまったがために・・・

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L2″ icon=”m1oko.png” name=”好きな子”]うっわぁ・・・(ドン引き)こんな見え見えの不良債権なんか誰が買うか!夢の島の真ん中あたりに捨ててやんゾ(# ゚Д゚) ゴルァ!?[/speech_bubble]

と思われてアホくさい結末を迎えることだけは避けたいですよね?

一般常識の上で自分が非モテだったとしても卑下することにメリットなんてありませんしむしろ意味もありません。

例えばスーパーやディスカウントストアで買い物するとき、クズにしかならないと承知の上で物を買ったりしますか?

真面目系クズアピールのためだけに機会損失するな


「相手の設定している顔面偏差値的な意味での合格ラインがかなり低い」なんてことがあったり相手が特殊な好みの持ち主だったりすることもあります。

そうでなくとも、清潔感や腹の肉など基礎的な部分でダウト扱いされるようなことが無い限り、余計なクズアピールさえ口走らなければ45~55%くらいの成功率を保証してくれるものです。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”tm.jpg” name=”てーとく”]真面目か!・・・って「マジレス」でツッコミいれんとアカンやん(;´・ω・)[/speech_bubble]

真面目系クズは、そんなコントじみたボケを大真面目にやらかすからいつまでたっても真面目系クズから脱出できない。

そう言ってしまっても決して言い過ぎではないでしょう。
事実は小説より奇なりとはまさにこのことですね。

 

真面目系クズな恋活女子向け情報


一緒に遊ぶ機会を増やしてなるべく二人の時間や隣にいる時間を多く持つことで、同じような真面目系クズの男性が女性を口説き落とすよりは簡単に相手を落とすことが出来ます。(単純接触の原理)

男相手の場合、女性の方からデメリットを言えば「落としやすいなコイツ・・・」と思わせる(勘違いさせる)こともできます。

しかも、男性側で肉欲がGOサインを出してくれるので、時と場合によってはいい方向に作用します。

男性の時と同じで、清潔感や健康的な体型など、最低限女子として見られるようにはしておきましょう!(例外としてデブ専・B専・異常なストイックマンなど特殊条件により一部条件が免除・軽減されることもある)

 

Error2「こんなに真面目なボクがポイ捨てされるハズがない」


ポイ捨てされる理由(エラー)がマジメさ以外にある

付き合うところまでは何とかこぎつけられても、マジメ人間にとってはまだ試練が続くことになります。

むしろ、ここからがスタートラインで、幸せなリア充ライフが始まるハズなのですが、まじめ人間にとってはある意味「ここからがほんとうの地獄だ…..」になってしまうことが多いです。
 
[su_box title=”マジメ人間がやらかす4つのエラー”]

  1. 自分に自信が無い
  2. 完璧主義(相手にも強いる)
  3. 重すぎる束縛鬼になってた。
  4. 相手のちょっとした過失すら許せない心の狭さ
[/su_box]

自分に自信が無いという時点で男に女性が求めるものの75%を失っている状態なので、何とかぽっかり空いた穴を埋めなくてはなりません。

ですが、付きあえた時点でこのエラーを見落としたままになることが多く、気付いたのはぼくみたいに「5回ほど同じ過ちを繰り返した後だった」ということも。

自信が無いと自分に完璧さを求めてやみくもな努力に溺れることになるのですが、その無駄な徒労に相手も巻き込むことを求めてしまうのが真面目系クズの悲しい性。

これにウンザリする異性は決して少なくありません。

「自分に関係のある人間はちょっとしたミスも許されない」とか誰得でしかありません。

同時に、自信で相手をつなぎとめられないから、「契約書か何かで縛りつけられたら」なんて歪んだ願望が脳裏に浮かぶのです。

こうして絵に描いたような束縛鬼はマジメ成分が暴走により上手に出来上がってしまいます。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”tm.jpg” name=”てーとく”]周りの見えない真面目系クズにはそれがわからんのです。[/speech_bubble]

やがて書面なしでも物理的に相手を縛る行動というクズ呼ばわりされても文句言えないような暴挙を犯してしまうのです。

数年前のぼくならヤンデレの美人さんに監禁されたなら「ウヒョー!」と悦んでいたでしょう。

今は監禁とは無縁なかわいい年下のマジメな彼女と健全にお付き合いさせていただいてますがねw

 

Error3大卒正社員なのに腹が出ていて目が死んでるのはなぜだ?

ピザなオタクだったオレが筋トレを始めたキッカケ


ストレスを軽視し過ぎている可能性が310%ほどあるからさ。

ルックスや纏っている雰囲気が今一つパッとしないため、異性に避けられてしまうというのはよくある話です。

人は基本的に楽しそうな人や明るい人、輝いている人イケメンに寄ってくるものです。

この手のお悩みをお持ちの方々は基本的に、ストレスを軽視しているため、「嫌なこと」をやみくもに我慢しながら「犠牲的に」し続けてしまいます。

酷い言いようをしてしまいますが、真性のアホです。

真正のアホならクズ言われるのも納得できますよね?

三段論法で語るなら真面目系クズは真正のアホでもあるということになります(←誰が上手いこと言えと)

ストレスは以下、これだけの害を与えます。速やかに改善を検討しましょう。

[su_box title=”ストレスが引き起こす地獄”]
  1. 暴飲暴食(摂食障害に至ることも)
  2. 慢性的な疲労(ストレスある限り内臓機能と脳にダメージが継続)
  3. 脳疲労による仕事や勉強でのケアレスミスが多発(重大ミスになることも・・・)
  4. 内臓疲労が引き起こす肌の劣化抜け毛、入院レベルの病気など(見た目がリアルに悪くなるとは・・・嘘のようでホントの話)
[/su_box]

過度のストレスは仕事に支障をきたすことがあるばかりか内臓機能へ確実に悪影響を及ぼします。
めぐりめぐってリアルに外見が悪くなることすらあるから恐ろしいですね。

評価されてもつり合いがとれないレベルで大損こいてますよ。
コスパは最悪の一言に尽きます。

金魚を始め、ウサギや猫がストレスを原因とした病気で死んでいくというのが身近な例でしょう。

人間もそろそろウサギや金魚から学ぶべきなんでしょうが、日本ではブラック企業経営者を始め、従業員階級の多くの人、果ては学生まで大多数の人が健康に対してあまりに無知で、無頓着です。

ストレスというのはまだまだ軽視されがちな世情はもうしばらく続くでしょう。

(組織内の)偉い人までマジメだったりするから、「偉い人ですらそれが解らんのです!」という現象が起こります。

 

歴史に学びましょう


マジメすぎると学習効率が落ちる・・・?

考えてもみてください。

自動改札機が1980年代後半に登場して90年代からあふれでた切符のもぎり要員が消えるという労働者のロボットへの置き換え(機械化)が30年ほど前からすでにはじまってたのです。

ですが、未だ世の中の価値観は以下のランキングに反映されているように30年前から何ら変わり映えがないのです。
 
[su_box title=”男の子に就かせたい職業ランキング(クラレ調べ)”]

  1. 公務員
  2. スポーツ選手
  3. 医師
[/su_box]

引用元:クラレアンケートより

公務員は女の子編でも2位。
世の中ディストピアになりそうな気しかしない恐ろしいランキングです。

公務員も資料の管理や国民のデータ管理でブロックチェーンが採用されたり、窓口業務のネット対応などが加速すれば、何が起こるのでしょうね?

放りだされた後、下がりきった自分の人材価値という大問題に、スペックが下がりきった状態で悩まなくてはなりません。

マジメさという素養が武器にならなくなった現実を前にして。

どうやら、真面目系クズであるということは没落への特急券(片道切符)をその手に握りしめている状態と言っても言い過ぎではなさそうです。

 

おわりに

「マジメが武器にならない+学習できない」男が女性に見捨てられるのは当たり前
マジメであることに全能を見出すのはもうやめにしませんか?

真面目系クズと自嘲しながら「マジメなんだから惜しいところにいる」みたいな考えするのやめませんか?

そうやってありもしない万能説にすがってそれを人に押し付けるような振る舞いが女性をゲンナリさせ、クズという評価につながっているのだと。

クズ呼ばわりされている以上、そのエラーは修正する必要があるのだと。

そろそろ学習してもいいのではないのでしょうか?

女性に選んでもらう上でマジメさ以上に大事なことは、マジメさにすがるのではなく、実力に裏打ちされた自信を構築することです。

これからを生き抜くための勉強と及第点レベルの男磨き、適切な戦術が使える状態で手元にそろっていれば問題なく恋愛くらいは楽しめるようになるものです。

ここまでキツい物言いを続けましたが兎にも角にも腐らず、励みましょう。
素敵な恋を楽しめる人生を掴むために。

すぽんさーどりんく


[su_box title=”あわせて読みたい!” style=”glass” box_color=”#ff4500″]
  1. 現金主義で損してる可能性!キャッシュレス生活について学習する
  2. 学習の成果!手荒れを防ぐお米の洗い方!!
  3. 学習能力を生かしてダイエットするときに必要になるもの
[/su_box]