【帰宅困難・災害対策】モバイルバッテリーを常時必携すべき理由

もし、ある日突然に帰宅困難者になったら?

どもども!モバイルバッテリーが手放せない人、重オタクリア充のとも提督です!

「ある日、突然に帰宅困難者になったら」

マストドンやってたらまさにそんな人とお話をする機会をいただきました。

「災害なんて全く起こってない場所にいるのに帰宅困難者になってた」

という状況に陥った人と。

余談ですが、ぼくも実際に帰宅途中に帰宅困難系のイベントに遭遇しました。

そんなギャグマンガのような危機的状況に陥らないようにするには?

「通勤や通学途中に大災害に遭ってしまって」
帰宅困難者になったら?

リライトを加えた18年6月22日より少し前に大阪を襲った地震みたいに。

そんなわけで日ごろからお手軽にできる帰宅困難対策についてのお話です!

[outline] [su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#00a3af”]
  1. 【良コスパ】通学中に大地震にあった日の夜、恐怖と戦う方法
  2. もし、モバイルSUICAでエラーに遭遇したら?
  3. 【学校では教えてくれない】男性が産婦人科の機能について熟知しておくべき理由
[/su_box]

【方向音痴・厄日】災害でもないのに帰宅困難者になったら?

てーとくが通勤(復路)で実際難儀した話

ぼくの通勤ルートでは必ず踏切を渡ることになる。

何らかのトラブルに直面した鉄道に塞がれる悪夢を見るリスクは常に存在するわけです。

お金がある場合なら大通りまで歩いてタクシーを頼る、なんて方法も使えましょう。

しかし、路銀がない為に徒歩で自宅まで帰らなくてはいけないケースもあるでしょう。

え、ないって?

ぼくだってそんなことないと思いこんで生きてましたよ?

昨日という日を迎えるまでは。

急な別ルート探索はスマートフォンと共に

そんな時に頼れるのがスマホ!

だが、スマホはバッテリーで稼働するもの。
=バッテリー切れの心配が付きまとう。

そこで提案したい!

大容量バッテリーを携帯することでこの手の不安を防ごう、って。

そんなレアな人をMastodonで見た

3時間大都市をさまよい、帰宅まで8時間かかった男(なお、災害は発生していない模様)

大都市なら30分も歩けばテキトーな大通りに出て後は指示標識に従えば帰ることもできる。

そこからはGoogleMapをスマホで表示すればおk。

ぼくだってそんな常識で生きています。

ですが、彼はどういうわけかそうならなかった上、手持ち資金が150円以下。

しかも帰宅(迷走)途中でうまい棒を買いこんで手持ち資金4円になってしまうという。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”tm.jpg” name=”てーとく”]そだねー、うまい棒おいしいよねー・・・って!そんな場合じゃねーだろwww[/speech_bubble]

としか言えないような例を目撃してしまったのですよ。

しかも、スマホのバッテリーも風前の灯火

その上、所持金4円だから公衆電話にすら頼れないと来た。

さらに難儀なことに、先月の給料を溶かしてしまったらしく、コンビニでタクシー代を引きだせない。

大人しかプレイしてはいけないゲームをネタで何本も買ってしまったために。

で、クレカ使用不能状態→\(^o^)/オワタ

結局、彼は何とか帰宅できたようです。

が、ぼくが寝落ちする前、再び迷走を始めてたんですよね。

 

スマホの充電さえ何とかなれば帰宅困難者になる事案は防げたのではないでしょうか?

大災害はどうしようもないにしても「うまい棒で所持金すら溶かす」暴挙に及んでも。

[su_box title=”まとめ” style=”soft” box_color=”#000080″] 嘘のようだが、本当の話だ。
[/su_box]

【モバイルバッテリー】ゲームよりも先に買っておくべきもの

モバイルバッテリーは災害時やもしもの時に役立つ生命線!

今やそう言い切っても決して言い過ぎではないでしょう。

倒れたら119だってできるしロクに話せなくても電波の逆探に頼ることもできる。

迷いに迷っても110で最悪の事態を回避することもできます。

5000mahもあればバッテリーの減りを気にせずGoogleMapだって開けられます。

SNSの仲間に誘導してもらったり救援要請することもできます。

ですが、それもバッテリー次第。
モバイルバッテリーは今や必携の時代です。

[su_box title=”まとめ” style=”soft” box_color=”#000080″] バッテリーさえあれば困ったときでもスマホという文明の利器が大活躍してくれる
[/su_box]

AmazonでAnkerのバッテリーを安く買おう!

オススメ→20000と一体型をそれぞれ1ずつ装備! しかもAmazonさんは仕事が早い!

まず、絶対に持っておきたいのが PowerCore Fusion 5000

この機種はコンセントとバッテリーが一体型になってます。

=バッテリーを充電しながらスマホも充電できる。

さらに! 2スロットあるのでもう一方でタブレットを充電しながら使うことさえ可能!

「通勤やデートで寄ったマクドやカラオケで充電して帰りに備える」こともできちゃいます。

非常時以外だと特にリア充の日常では旅行とデートで重宝します。

もう一つは20000mahのモデル。

持ち運びに特化したモデルでは20000mahが最も容量が大きい。

ヘタリを気にすることなく携帯できるので常備にはぴったりな相棒です。

当然、PowerCore Fusion 5000との合わせ技なんかも目論めます。

二段構えで備えられるのも嬉しいですね!

Ankerのいいところは壊れないこととしっかり仕事してくれるところですね。

実際に使っているのでぼくの中では「間違いのないメーカー」という認識です。

 

おわりに

災害の起こってない日本でさえ帰宅困難者になる危険性は誰にだってある

日本は地震大国であり、台風大国です。

いつ、大地震がきて帰宅困難者になるかわかりません。

いつだってぼくらは会社のオフィスや自宅にいるかわかりません。

それに、それらが倒壊しない可能性も0じゃないワケです。

いつも常に手回しラジオなんて持ってませんよね?

そんな時に頼れるのはやはりスマホとバッテリーの黄金コンビではないでしょうか。

ちな、ぼくは常時2~4個携帯してますw

あとは体力も必要です。40km/日はイケるくらいにはしておきましょう。

災害時、徒歩で帰宅の距離は20~40kmになるのは当たり前です。

そんなわけで、Ankerのモバイルバッテリーで日頃から外出してるときに遭遇し得る不測の事態に備えましょう♪

すぽんさーどりんく
[su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#00a3af”]
  1. 【オススメ充電グッズ】バッテリーとスマホ意外に必要なモノ
  2. 地震にあった日の夜、ストレスと恐怖に睡眠時間を削られないための知恵
  3. 災害や帰宅困難への備え、万全ですか?
[/su_box]