あたごんてーしょくからタイトル、改めます!!

二次元嫁中心だとむずむずしてきたこの気持ちを俺はどこにぶつければいいんだ・・・?

バリピでもなく喪男でもなく、会いたくて震えるでもなくコミュ障でもないリア充オタク、重オタクブロガーのとも提督です(・ω・)ノ

この記事でオタクとDQNについて話してた当たりの時期からタイトルに違和感を持ってたんです。

けど、そのもやもやをどこにどんな形で持っていってどこに着地させるべきなのかについてかなり苦慮してました。

そんな折、良いヒントが目の前に飛び込んでまいりまして、ロゴ画像も仕上がったのでタイトル変更に踏み切ったというわけです。宣言通りに。

[su_box title=”もくじ” style=”soft” box_color=”#000080″]
  1. 嫁艦を中心に据えた名前があわなくなってきた
  2. 理由1オタク=非モテではなくオタク≒非モテなんだと気づいた
  3. 理由2実用性追求をもっとしていきたい
  4. 理由3元提督ブロガーでも使い勝手のいい記号にしたい
  5. あたごんてーしょく→ともてーとくカッココウシキをヨロシク
[/su_box]  
[su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#f5502b”]
  1. リアルブログ飯、チャレンジ中!!【応援求ム!】
  2. ZAIF、発信者との相性、MAXにて。
  3. 【ミニ四駆組めればできるぞ!】PCは自作デスクトップが最高すぎるんだが・・・!
[/su_box]  

嫁艦を中心に据えた名前があわなくなってきた

艦これの話題を出さなさすぎるよな。

アニメの話題なんかも、「エロマンガ先生」のほうが仕事観や人生の合理化について熱量をもって伝えやすく、つい多用してしまってます。

嫁艦の話をするならもう少し艦これをプレーしてもう少し艦これの話をすべきですが実情は完全な仕事人間なサイコパス系人種なわけで(^_^;)

提督というのは本来、艦これプレイヤーという属性のオタクを指す言葉なのですが、提督成分をもうすこし希釈しないときつい気がしてきました。そんな時に目に飛び込んできたのやぎぺーさん(@yagijimpei)のツイート。

「そうそう、こういう永く使えそうな柔軟性と拡張性を持たせたタイトルが欲しかったんだよー!!」と、着想を得ました。

というか「あたごんてーしょく」もイズミナオト(@naoxxxx)さんの現バリピ流ウェイウェイに前タイトルから改称されるタイミングでして、そこにもしっかりとやぎぺーさんの影がありましたし。

では、具体的な解消の理由を簡単に話していきます。

理由1オタク=非モテではなくオタク≒非モテなんだと気づいた

提督やガルパンおじさんだからモテないんじゃない。

ただ彼女を作ることをあまりにハードル高いように錯覚してビビってるだけなのと、世間体に縛られ過ぎてるから喪男は男としてイケてないんです。

何をするにしたってベクトルと着地点が間違ってればどれだけの作業量と努力を積んだって望むものは何も手に入らないのです。

同人誌即売会でもお目当てのものはそれを扱ってるサークルさんでしか買えないですよね?それと同じです。

「オタクだからモテないを何とかする」という発信ではなく、非モテ男子みんなの、オタクを含めた「非モテ根性」持ちの男性の意識と脳量子波に訴える形で恋愛関係を発信するなら嫁艦を前に押し出した今のスタイルでは拡張性に難を感じてましたね

 

理由2実用性追求をもっとしていきたい

人生を輝かせるためには一意専心の気構えがいる。そして非モテ根性を変えるのは人生の輝きだ!

それを実現するためにぼくはあらゆる角度から無駄の徹底的な削減を提案するのです。

そしてもっと稼ぐことにもコミットして大好きなことにのめりこめる環境をあきらめないことを発信し続けたいのです。

「俺、サラリーマンだからいろいろ妥協しておかれた場所で何とか・・・」とかダサすぎです!

今の職場にこだわるために魂も仕事の質も劣化するとかダサすぎですから!!!
サラリーマンForeverなんてモノ考えてたらメシ1つ食えなくなるぞ!?

・・・とまぁ、こういうことをぼくはすごく熱量を持って言う男なので(^_^;)

こういう熱さって嫁艦の成分でもキャラクターでもないからもっと熱く発信しても違和感を感じにくいタイトルであってほしいという願いがあったわけなんです。

仕事にこそ生きる喜びを見出して燃えている男ではなく、その傍らで支えてくれる二次元嫁にスポットが当たってるのってすごくムズムズしませんか?しますよね!!

 

理由3元提督ブロガーでも使い勝手のいい記号にしたい

それと平仮名カタカナが目に優しいので。

とも提督だと角ばり過ぎた感と小学生では読めない感がアレなんで、平仮名メインのサブカタカナという形のタイトルにしました。

そのあたりはあたごんてーしょくからの流れを踏襲しました。
崩した読みのひらがなの方がぼく専用の記号として使い勝手いいですし。

 

あたごんてーしょく→ともてーとく カッココウシキをヨロシク

もっと熱量を込めて喪男根性に武力介入を開始します

もッとぼくらしく、仕事で人生に輝きを宿し、その輝きで魅力を作って、喪男根性をブっ壊す!!
時に冷徹かつ非情に、ときに地獄の業火で焼き尽くすような熱さをお届けします。

※ただしイケメンに限るフィルターに苦しめられた経緯や喪男根性に苦しんだ過去を持つのでぼく自身、決して最初から輝かしいキャリアを歩んだわけではありません。

本当に彼女いない歴=年齢を中学で止められたのはただのラッキーでしたし中身は喪男そのまんまでしたし。

そんな男でも地獄の底からはい出て

すぽんさーどりんく


[su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#f5502b”]
  1. あたごんてーしょくに変えた時の記事
  2. 【密かな人気!】読まれてないクソ記事ミュージアム
  3. 7月最初の運営報告@2017
[/su_box]