西友ネットスーパー改。
楽天経済圏に生きる京都人、てーとくです。
17年に六地蔵から某大型スーパーが撤退したことにより、イオンか西友の二択になった京都。
ですが、楽天経済圏の整備が進んで西友が圧倒的にお得になりました!
京都に住んだら楽天経済圏で生きた方がいい理由をトコトン解説!
これから新生活を始める方。
これからネットスーパーの利用を考えてる方!
特に京都にお住まいorお住まいのご予定の方!
平成が終わる前にこれからの食糧調達を先取りしちゃいましょう!
レッツ楽天!!
西友+楽天という驚異のコンボ!
西友もまた【イトーヨーカドーネット通販】と並ぶネットスーパーの雄でした。
ウォルマートによる売却で何かが動くとは思ってましたが、パートナーに楽天が入ったのは朗報でした。
ポイントがより効率的に手に入りますからね。
楽天との提携でどこがお得になるのか。
気を付けるべき点は?
について、セブン系列の恩恵がない京都市民として笑顔でお伝えしたい。
西友楽天の歩き方(基本)
まず、旧ユーザーは買い物履歴の引継ぎができます。
楽天ユーザーであれば手続き無しでそのまま使えるし、年会費なども発生しません。
支払方法は以下4種。
操作は楽天市場と変わらないので、総額を買い物かご見ながら確かめることもできます。
現金を数える手間もなく。
レジに並ぶこともなく。
子供がいるなら子供を連れていかなくていい
ポイントも溜まるより素晴らしいネットスーパーになりました!
西友のお得をブーストしよう!
ネットスーパーの美点はキャッシュレスで買い物できる点。
当然ですが、提携クレカである楽天カード特有のメリットがあります。
ポイントが常時2倍設定されています。
クレディセゾンの方も2%OFFがあります。
が、楽天ほど汎用性がない。
西友ユーザーになるなら汎用性重視の楽天カード一択なのです!
楽天リーベイツで全品2倍以上に!
Apple製品も「よりお得に」買えることで知られている楽天リーベイツ。
ここ経由で楽天西友ネットスーパーを使うとリーベイツで2倍+カードの1倍で実質ポイント3倍!
楽天経済圏をさらに便利にしちゃいます!
キャッシュレスの手段を楽天カードにしたい理由がさらに増えますね!
リーベイツ+キャッシュレスでお得を極めましょうぞ!!
配送について【注意点】
送料は432円で、一定額以上だと無料になります。
Amazonのように首都圏だけじゃないのが嬉しいポイントですね!
無料になる金額は地域によって違うので詳細の確認を忘れないように、なのです☆
時間についてですが、10時~12時が始発便。
20~22が最終便となります。
代引きが324円かかりますが、現金払いとかナンセンスでしかないですからね。
ただし、再配送になると432円さらに追い銭することになる点はご留意を。
エリアが中四国非対応で、近畿でも京阪神+滋賀のみなので人を選ぶサービスではあります。
ただ、Amazonより広いという点は美点なのではないかと。
京都で使うにしても楽天マート単独時代より使い勝手も安さも改善されてますし♪
楽天西友のお得なキャンペーン
初見さんは送料ぶんをオフにしてくれるクーポンが配布されています。
他にも様々なセールをやってるので、ガンガンお得に使っちゃいましょう♪
もちろん、リーベイツ経由で楽天カードの用意も忘れずに♪
おわりに
楽天ポイント収集がますます捗る「西友」。
17年2月にセブン系列が京都から撤退し、ネットスーパーの使い勝手がイマイチになりました。
そこから1年半でこの吉報は救いでした。
失恋して、食材宅配を使った幸せ家族計画も先延ばしに。
という状態になったので困りあぐねてたところでした。
京都で使える希少なネットスーパー。 メインとしてガンガン使っちゃいます。

[su_box title=”あわせてよみたい(節約)” style=”soft” box_color=”#00a3af”] [/su_box]