読んでたブログが全部面白くなくなった日にすぐ使える3つの戦術

もし、楽しみにしていたブログや書物がある日を境に突然、無価値なものに変わってしまったら?

まずは深呼吸して落ち着きましょう。

原因らしい原因なんてものは「相手か自分に大きな自己変革を強いるほどの衝撃体験があった」でしょう。

人は変化を嫌うけど必要だと思ったことについては能動的に変化していくものですからね。

そんな事態に遭遇した時、ぼくらは何をしていくのが良いのでしょう?

気に入らない読み物を見つけたら?

著名ブロガー・某イケダハヤト氏に送りつけられた怪文書

これを見てぼくは一般大衆ってバカな人だらけなんだな、という特に面白みもなく事実100%で極めて一般的すぎる感想を抱きましたね。

しかし、それだけで消えてしまってはここに書く意味なんてないわけでして。

気に入らないものを見たり、お気に入りのブロガーさんの記事が大乱調になってしまった絶望にとらわれた時にとれる戦術について悩める人々のために書きたい、という妙な親切心を軸に新規記事を書き起こすことにしました。

最近は人を侮蔑する記事ばかり書いていたのでたまにはそれらを親切心のままに再調理していきましょうかね。

気が変わらぬうちに。

 

気に入らない読み物だらけなら「クレーム入れればいいじゃない」

不平不満が無駄でしかないたった一つの理由

まずは最初に出た「悪手」から。

これをなぜぼくは「悪手である」と断じるのかというと、「人を動かすことそのものが非常に難しいから」なんですよね。

人間という生き物は習慣の動物ともいわれ、本質的には変化を嫌う性質を持ちます。

日本の教育はそれに反して嫌いなことを強いて弱点補強に東奔西走させるスタイルをとり、それを最大16年間継続させます。

9~16年も延々とそんな教育を受け続ければ誰だって多少は歪み、本質を忘れてしまうものです。

歪んだ結果日本人の多くは「いちゃもん」によって人を動かすことを「正しい」と認識し、様々な不利益と無駄をばらまくのです。

酷い場合この「いちゃもん」は血税の無駄遣いの呼び水にすらなりますが、考えることのない人々はたくさんいるのでこんな大事なことすら見過ごしてしまう。

正義の履行をするために国家権力を動かすということは国民共通の財を動かすということ。

正義に燃えるのも結構ですが、本当に金使ってまでやる必要かどうか、自分の頭使って考えた方がいいですよ。

正義と言えば考えなしに「ギルティ」していいなんて考えこそおめでたすぎます。
脳みそが腐っていてゲロ豚でビッチな馬鹿が考えそうなことですよw

他にいい戦術があるならぜひそちらを実行していただきたいって思いません?

まとめ
クレームやいちゃもんの類を乱射することほど時間の無駄になるものはない。

気に入らない読み物だらけなら「目と耳を塞げばいいじゃない」

元ネタは最悪な場面が出店もとだが労力最小なのでオススメ

クレームやいちゃもんという名の無駄弾を撃たなくて済みますし、目と耳を塞いでしまえば余計な情報は入ってきません。

情報の取得も確かに大事ですが、「取らない情報」を決めてしまうこともまた同じくらい大事なのです。

インプットも努力も「やみくも」では成果につながりません。
学習効率は断捨離をしてやらないと上がってくれません。

自分にとって目障りなものはストレスしか運んでくれないものです。
学習にとって楽しさは栄養になっても苦痛は毒でしかありませんから。

たとえ世間や親、学校が「正義だ」といって推奨しようとも、どんな綺麗ごとやお題目を唱えたところでそれが真実なのです。

まとめ
毒をあおる必要性に駆られているクラスタは自殺志願者だけで足りていることを知ろう。

気に入らない読み物だらけなら「自分が作ればいいじゃない」

ブログは自分が最高と思うことを書くために存在する自分のためのマビノギオンだ!

悪手、良策ときたらその上をいく策を最後にご紹介!

「壁があるなら殴って壊す 道が無いならこの手で創る」というグレンガランの名言を地で行くスタイルで「自分」が最高だと思うメディアを立ち上げてしまうわけです。

自分が参入してることで、「例:イケハヤ氏のブログ面白くなくなったー」と言うようになり、腐ってしまった自分自身と同じ層を沸かせるという「生産」に繋げることができます。

忍者Admaxなどのインプレッション広告やアドセンスで小遣い稼ぎをすればそれは「あなたがあなたを沸かせてくれなくなったブロガーさんに与えてた」報酬を今度は自分が受け取る側にもなれます。

自分も幸せで相手も幸せ、というwinwinな状況にまで持っていくことができるのです。

文句を垂れて他人の足引っ張ってる暇など本来はありませんよね?

ブログに教えられる前から気付いてましたが、「運営してるとわからなかった人がわかるようになるレベルだな」と思える程度には何度も再認識させていただいております。

ブログじゃなくてもいい。
youtubeでもニコ生主でもいい。

自分にフィットしたやり方で「生産側」になり、自分用のマビノギオンを作り、「行きがけの駄賃カンカク」で同じものを求めてる人々に喜びを分けようではありませんか。

>

おわりに

揚げ足取りから卒業しよう。1秒でも早く卒業した方が得られる果実は良質であるぞ!

人の足を引っ張る人間はオワコンだと自覚し、自己破壊や自己改革を今スグ始めるのがいい

とはいえ、人は簡単に変われないというのもぼくは熟知しているつもりです。

自己改革なんてモンは「僕に言われたから」やるのではなく心の底から「必要だ!」と思って「マジでくたばる5秒前だ!」という意識をもって取り組むもの。

仮に揚げ足取り癖のある脳みそド腐れでゲロ豚な人がこの記事を読んだとして、この記事を読んでスグ始めるなんて思っていません。

読者様が「必要」と本気で思った時に始めればいいのです。

取り残される前であれば、それでいいのです。

すぽんさーどりんく


Comments

comments

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でtomo3000sfをフォローしよう!