ギャンブルはマイナス率100%で無駄が多く、オワコンだ。
2017年夏から仮想通貨投資を始めて思うことがあります
「投資をギャンブルと言う人の気がしれない」
って。
ぼくが今から語るその理由を「ギャンブルよりもっといい稼ぎ方」をするために役立ててもらいたいと思い、記事にしてみました。
[outline] [su_box title=”あわせて読みたい!” style=”glass” box_color=”#ff4500″] [/su_box]ギャンブルは最初から負けが決定している【100%マイナス】
宝くじ 当選すると(極めて低確率で)大量のリアルマネーが入手できると謳い射幸心を煽ってクジを売り出す要するに国営ガチャ。儲かるので戦争予算を稼ぐために発行されることもあり日本でも昭和20年に勝札という名前で売ったけど戦争には負けた。 pic.twitter.com/YTbcDC4zbY
— 偏見で語る兵器bot (@heikihenken) 2017年12月10日
パチンコは店が主催する「商売」だ。
もし、あなたがパチンコ屋さんを経営するならお客さんに私財を吸い上げられる前提の商売なんてわざわざしますか?
もちろん、逆に射幸心に煽られてムキになって10万円でも20万円でも大負けを食らっていってほしいですよね。
商売人なら「大負けしに何度でも訪れてもらえるお店」作りを目指すはずです。
つまり、ギャンブルに参加するということは自分からカモられにいくということを意味するのです。
身近な例を挙げるとすれば、サラリーマンが大好きな宝くじ。
毎年季節に1度発行されるジャンボ宝くじ買う習慣のある人は負け癖が人生単位で染みついていることになります。
毎週開催されている中央競馬もなかなかに病的。
当たり前の話ですが、年中無休のパチンコ店に行く習慣のある人の負け癖はその非ではないですね。
[su_box title=”まとめ” style=”glass” box_color=”#000080″] ギャンブルに参加する「習慣」は人生をすり潰し、絶対的な敗北者に仕立て上げる。[/su_box]
ギャンブルはJPYマイニングの域を出ない【オワコン】
換金先は日本円(JPY)だけじゃない
それならばパチンコに1年つぎ込む額のうち20万円程度を使って仮想通貨を掘るマイニングマシンを構築した方がよほど賢いですね。
マシン自体もミニ四駆さえ組める程度の工作力さえあれば十分作れます。
JPYとかいうコイン、クソすぎw 発行上限なし、送金激遅、日銀砲で価格操作。SCAMだろこれ
これは笑うw
・公務員とかがハッシュレート安定するらしい
・月30万枚しかマイニングできんわこれ
・4年で対btc価格1/100になったらしい
・pos率0.001%、開発がインフレ目指すと宣言 https://t.co/ipiXsLtHuq— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年1月4日
労働をオワコンと言う理由に「仮想通貨」を加えた理由はJPYがオワコンになっていることが十分に考えられるだけの材料が上のように揃い過ぎているから。
JPYマイニングと言う枠内にギャンブルもまた納まっているんですよね。
下位互換と化してしまった通貨やモノ、文明が辿る運命はただ一つ。
言わんとしてることは、わかりますよね?
[su_box title=”まとめ” style=”glass” box_color=”#000080″] 紙切れになる運命にあるものを釈迦力になって発掘しようなど血迷ってるとしか思えないw[/su_box]
ギャンブルの中毒性は生産行動を妨害する【無駄大杉】
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁッ!!!
パチンコも競馬も、賭場に止まって金銭を浪費し、レースやら玉の行き来を見守るだけの時間を延々と過ごすじゃないですか?
ムダ過ぎて草生えますよ。
ギャンブルなんて非効率の極み。
脳みそド腐れゲロ豚ビッチ野郎のやることです。
普通にプログラミングスクール通ったりイラストのスキルを身につけた方が金になります。
自分の能力と仮想通貨、健康以上に資金を投じる価値のあるものなんてまずありません。
宝くじも店に足を運んでお金まで支払って購入し、取りに行く時もわざわざ店に行かなくてはなりませんよね?
窓口も営業時間あるから行動の自由すら奪われるとかムダ過ぎですよw
そんな暇あるなら仮想通貨取引所アカウント作った方がよほど身になります。
一般人:仮想通貨投資はギャンブルではないのか?
投資は守備力強化であり、資産のブーストは「おまけ」
JPYマイナーさんたちが仰るテンプレ台詞に「投資はギャンブルだからやめとけ」というものがあります。
そんな人に対してぼくはこう返すというテンプレ台詞を用意しています。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”tm.jpg” name=”てーとく”]お前は何を言ってるんだ(黒笑)[/speech_bubble] 経済不況を示す「デフレ」とか「インフレ」とかいうバランスの歪みに強い資産作りをするのに投資は「必須事項」なんですよね。そして現在の日本の経済状況は「デフレ」。
1997年からずっとデフレが続き「デフレスパイラル」とすら呼ばれる悪循環の渦中にぼくたちはいます。
、と言われてもピンとこない方も多いと思います。
そこで、下にこんな例題を作ってみました
例題:もし、JPYとBTCが紙切れになったら?
仮にJPY、BTC、XRP、USDに投資をしていてBTCとJPYがジンバブエドルのごとく紙切れになったとしましょう。
そうすると確かにJPYとBTCは消し飛びますがXRPとUSDは残りますよね?
一方、100%JPYで資産を構築していた場合、手元に残るものは紙切れだけ。
さて問題です。
「4種に分散していた前者」か「JPY一辺倒の後者」のどちらが「不況に強い」資産状況でしょう?
おわりに
資産の防衛能力を投資で身に着けるorギャンブルで散財と無駄に溺れる
2018年1月現在は後者のような馬鹿な金の使い方をしてる人が90%以上いる状態です。
しかも、仮想通貨に変えておけば当分の間はパチンコや競馬には使えませんし、ギャンブルから離れるいい機会にもなるのではないでしょうか?
仮想通貨がまだまだホットな今こそ参入の時ですよ!

[su_box title=”あわせて読みたい!” style=”glass” box_color=”#ff4500″] [/su_box]