恋愛メディア:オタク男子のウケるポイントです!←ド頭大丈夫?

眼が血走るほど熱中した表情w見せられても怖いだけなんだけど?

オタク男子だけど、時々、同族に恋愛相談を受けることがあるネット恋愛成功者(旧式)のとも提督です。

今回は、お世話になった男子も結構多いと思われる恋愛メディア「ス〇レン」さんのある記事があまりに酷かったんでバッサリ斬って捨てることにしました。

これ書いたの本当にオタクかよ?
ライターさんが観察したオタクって「ワンピ」見てるだけでオタク名乗ってるようなにわかじゃねーの?

としか思えなかったので、もっとぼくみたいなドール沼経験者のような「モテない層のオタク」向けに添削した内容のをここで公開することにしました。

[outline] [su_box title=”あわせて読みたい!” style=”glass” box_color=”#bbc8e6″]
  1. 賢い目N好きなら絶対使う!驚異の麺活合理化サービスについて!
  2. ウケるポイントより安全性をチェックすべき理由
  3. ドタキャン程度でキレる野郎を間引くこと考えた方が合理的なんじゃね?
[/su_box]

9項目中2つしか〇つけられないってどうよ?

うち4つは最低すぎる内容

1が「好きなモノへ向ける眼差しがシイタケ」 △
2が「複雑な機械の組み立てやセットアップに手慣れた仕事ぶり」△
3が「深い映画の感想 」×
4が「熱中し過ぎて目がありえねーほど真剣」×
5が「得意分野に関する説明が解りやすい」〇
6が「仕事場にアニメグッズ」×
7が「普段無口なのに趣味についての話が熱い」×
8「好きなことを何年も続けている」△
9「潔く公表」〇

といったのがザックリとした内容(リンク先は元記事)とぼくの評価です。

得意分野に関してわかりやすい説明が出来る、というのは仕事にも通じるところがあり、実用的な魅力になるでしょう。

潔く打ち明けるのもいいですね。
後からオタバレがボロが出るよりずっといいし、恋愛に対する真剣みも出てきます。

それに、これは「媚びない男」「いい男」にしかできない堂々とした振舞いでもありますから文句なしに〇です。

 

「ただしイケメンに限る」△条件

【生のデータがとれる!】驚異のイケメン写真診断アプリとは!?

1「好きに対する眼差しがシイタケ」と8の「好きなことを何年も続けている」

好きなことを何年も続けている、というのは純粋に賛否両論の評価が下ります。

継続について評価することを重んじる女性には受けやすいですが、「進歩の無いゴミ」扱いされる危険もあるわけです。

顔の補正があって初めて「どんな女性が相手でも」ラク切り抜けられる厳しい査定になりがちですね。

好きなものに対する眼差しですが、こちらもルックスに大きく左右されるポイントでしょう。

それに、デート中なんてのは原則として相手の女性を見るべき時間であってアニメ美少女を鑑賞する時間ではありません。

もし、アニメの美少女ほか、「彼女の為」というポイントに繋がらなさそうな対象を見るのならそれはダウト。

イケメンでも女性の思考バイアスによっては厳しい沙汰が降りる条件であることは十分留意すべきですね。

[su_box title=”対策” style=”glass” box_color=”#000080″]

1は継続だけでなく「彼女の為」に繋がるベクトルでの進歩があることもアピールする

8の場合、「彼女」だけを見つめて無難に行く方が得策
[/su_box]

機械類の扱いについては女性側の希望を聞きながら行え

パソコンに絶対いらないソフト「microsoft Office」【賢くパソコンを買おう】

手際の良さだけで女が満足すると思うな!

例えば、配線も背カバー側に回せば「スッキリさせることが出来るけどどうする?」とか。

「ワイヤレスマウス・キーボードならリビングで座った状態で操作できるし、テレビの大画面使って作業できるけどどうする?」とか。

女性側の求める使用感を聞きながらパーツを足したり削ったり配線を這わせたりするヒアリング力の有無は非常に大きいでしょう。

「ボクが考えた最強の組み合わせ」を押し付けても組み上がった後で不満が出たら余計に難儀でもありますし独善的すぎると思われかねません。

予算や機能面で出来ることと出来ないことをちゃんと説明すれば女性も理解してくれるし。

なので、機械類の扱いは女性(ユーザー)の意向を聞きながらできないとマイナス査定を食らうちょっとデリケートな条件になります。

仕事でも顧客目線が大事なのと一緒です。

[su_box title=”まとめ” style=”glass” box_color=”#000080″] 女の子だからと「PCわからないんだからコレつかっとけ」みたいに扱うのはデンジャラス。
自分の機器と同じで相手の使用感へのフィットを前提に作業せよ。
[/su_box]

4つのあり得ないポイント

男らしさを威圧スキルと勘違いしてる男がトロール並に頭が悪い理由

深い映画の感想/職場にアニメグッズ/熱中し過ぎて目が真剣すぎ/趣味の話だけ熱い

これらに関しては「は?」としか言えないですねw

映画の感想を深く語るとか、熱く語られるとか女子からしてみればウザくて暑苦しい以外の感情なんてないですよ?

恋愛云々の前に人間(女性)というデバイスの特徴への理解が欠けてますね。

それに、「趣味に熱中し過ぎて目が真剣すぎる」とか、目が血走ってる野郎の表情なんて怖いだけですよ?

オラオラ男性が勘違いしてるのと一緒の次元の話です。

熱く語ってる野郎だって威圧感むき出しで怖いですし。

仕事場にアニメグッズとか「ない」ですね。

仕事机なんてTwitter広報担当者でもない限り外見上の使用感が無ければないほど機能的でいいものです。

書類も無駄なグッズも溜めこまず、断捨利と整理整頓がしっかりできるというのが「清潔感」って重要ポイントを押さえる意味でも理想です!

アニメグッズは必要量をプライベート空間にとどめ、その他コレクションは大きなストレージへinしてレッツ整頓なのです!

[su_box title=”まとめ” style=”glass” box_color=”#000080″] 威圧感を与えない振舞いくらいできないとお話になりません。
あと、断捨利力の欠乏と機能性軽視、清潔感の欠如は感心できませんね。
[/su_box]

おわりに

オタクのマイナスなんていい男成分でしっかり浄化できる

脱オタしたり、特性を変な方向に強調し過ぎるのではなく、いい男の振る舞いや考え方を身に着ければそういうポイントは何とかなるものです。

いい男はモブにはなれないレア職種ですからね。

それに、女性全員でなく誰かひとりにとってモブでなくなれば条件はクリアーされます。

オタクであることを気にするより、必要な装備(衣服・肉体)を整え、相手を思いやり、押しつけのような醜態を晒さずに合理的に動けるようになる方が大切ですから。

すぽんさーどりんく


[su_box title=”あわせて読みたい!” style=”glass” box_color=”#bbc8e6″]
  1. まず、ダンディズムを学ぼう!
  2. 次に、脱オタしなくていい理由を知ろう
  3. 最後に、戦況を理解したうえで最適な戦術をとろう
[/su_box]