恋愛に本気か遊びかなど、問う意味あるのか?

恋愛に本気か遊びかなど、問う意味あるのか?

恋だろうと仕事だろうと目前に出た結果こそ全てだ。

本気でしかぶつからないB型男子の意見

本気恋(マジコイ)!オーバーヒート

「過ぎたるは及ばざるがごとし」

という論理で言及すれば本気ではない評はあながち間違いではないでしょう。

相手から見たぼくは過度にマクロな考えのもと動き、ミクロを過度に軽視してますから。

仕事に遊び心は入れる。
遊びですら本気の時しかやらない。

何事であろうとぼくの姿勢としては無骨かつ真剣に物事に取り組んでいます。

仕事だろうと遊びだろうと関係ない。

ぼくは無駄と判断すればモノだろうと人だろうと容赦なく断捨利する男。

そんなぼくに「遊び」とかいう半端な姿勢をとることに何の意味があるのだろう?

意味を見出してもいないことに時間を投入するとか、ありえない。

 

本気かどうかで悩むな。所詮は本人の主観だ

まして、ケチをつける側はチートですらある

上の文面を見てムっとする人間は絶対にいる。

と、いうより本気について明文化した読み物の全てに疑問の余地を入れるスキマが必ず存在する。

本気かどうかなんて主観でしかないから。

だからこそ、ケチをつける側は簡単に否定できる。

気に入らないところを指摘してネチネチと責めればいいのだから。

それだけでそれなりに筋の通った立派な酷評レビューが完成する。

そういう性質のものだから、本気かどうかなんて悩むこと自体が馬鹿げているのです。

目の前の結果を淡々と受け入れていく。
それをもとに改善を重ねる。
結果が出るまで改善をやめない

それで充分なんですよ。

まとめ
貴様にウジウジ悩む暇も責める暇などない。
PDCAを1回でも多く廻せ望む結果を出せ!

本気度の見分け方?そんなものは都市伝説だ。

気に入るか気に入らないか。判断基準はそれだけで十分だ。

「本気度の見分け方」

そんなことを気にする時間は無駄でしかありません。

そんな暇があるなら自分に夢中にさせるための方策を試行錯誤しなさい。

本気かどうかなんて主観でしかない以上、他人の基準を読み漁ることに意味なんてないのです。

キサマは100人からバラバラの命令を受けて全部こなせるとでも思っているのか?

って話です。

自分の心を無視し続ける限り1000の意見を読んだところで納得など無いのですよ。

答えは100人の友達の誰かが持ってるワケじゃない。

図書館にある10000の名著が示せるのもヒントに過ぎない。

この手の悩みの答えの在り処はいつだって自分の心にしかないモノです。

まとめ

他人ばかり見て自分を無視しちゃってませんか?

自己中は良くないかもですが、自分さえ見えてないのは間抜けです。

おわりに

ぼくの基準:正面から結果に体当たりすること

あくまでこれはぼくの主観に基づいた参考です。

行動を起こせば必ず結果を突き付けられる。
行動しなくても突きつけられる。

ゆえに遊びだと茶化すような馬鹿な真似はしない。

ただし、何を言い、実行しても糾弾の余地は出るし、それを埋めるのは人の身では不可能

人の身で出来るのは精々、改善作業を淡々と積み上げる事のみです。

分析し、改善案を作成し、テストする。
この無限ループをまわすのみ。

ケチをつけるだけなら誰でもできる。

けど、「結果を作るのは試行錯誤をやめない人間だけ。」

他人の評価を変えることのできない空しさを理解した上でこう助言し、締めさせて頂きます。

読了、ありがとうございました。

すぽんさーどりんく

非モテ脱出に役立つマッチングアプリ(20日で初エンカウント)

Comments

comments

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でtomo3000sfをフォローしよう!