公式は敷居が高い(課金前提感、パねぇ!)
[outline]公式は敷居が高いかなって
公式ツールは無制限で予約投稿ができます。
ただし、課金しないと使えないという欠点もあります。
「睡眠中やコアタイム中での補助ユニットとして重宝する。」
予約投稿とはそういうものなので、1投稿/3時間もあればフォロワー離れは軽減可能。
無制限で使えることに意味はほとんどありません。
フォロー少なめの方にとっては10分ごとに投稿があるとちょっとTLが暑苦しい。
多すぎてもフォロー解除の理由になりますから
分析も予約もあるんだよ!【基本無料】
公式ツールの機能は予約投稿と広告出稿のみですが、SocialDogは違う。
予約投稿だけでなく詳細な分析機能まで無料で使えます!
課金を絶対条件としているツールではないので予約は1日10投稿まで。
広々としたPC画面を見ながら作戦を練りつつ予約コンテンツを弾込めできます!
課金をすれば無制限化や増枠もでき、より詳細な分析機能も解放されます。
botとの違い
無料のbotだと投稿画面の作りが粗いですね。
改行ができなかったり画像が載せられなかったり。
ですが、愛犬なら枠が少ない見返りに写真ツイ、ドラッグ操作での使いまわしができます。
さらに無料でも7枠の投稿スケジュールを使用可能。
組み合わせて使えばコアタイムと睡眠中のカバーは十分できるかと。
こうすればオリジナルを考えたり操作するのは実質13ツイ/日ほどで済むので大幅に負担を減らせますね。
[su_box title=”まとめ” style=”glass” box_color=”#000080″] 分析も予約もあってbotよりも取り回しが良い!(基本無料)[/su_box]
課金するとさらに合理的に!
無制限プランまでいかなくても、増枠プランの予約投稿のみで35枠/日確保できれば十分です。
しかも、公式の広告費と違い、こちらは定額で使えます。
低い予算を設定してすぐに消し飛んだ、なんてことがない安心感がありますね。
35枠+30枠プランなら月額780円~980円で運用できます。
無料お試し期間も設定されてますので、社畜仕事がキツいシーズンからどうぞ!
[su_box title=”まとめ” style=”glass” box_color=”#000080″] 課金すればSocialDogだけで毎日30ツイートできる!分析までちょっとはかどる!
[/su_box]
おわりに
広告を出稿しないと使えないツールよりも SocialDogが有能な理由を紹介しました!
分析も一画面で出来るのは素晴らしいのヒトコトにすぎます
課金も定額制なので使い勝手や敷居の高さの面でも上位互換。
ツイートもbotより断然丁寧に作りこめる点も素晴らしいですね!
これさえあれば、1投稿/1時間の実現なら平日でも無料で十分できます。
さあ!SocialDogを愛犬にしましょう!
[su_box title=”あわせて読みたい!(ブログ運営ノウハウ)” style=”glass” box_color=”#bbc8e6″] [/su_box]