金沢駅前のホテルエコノで旅のコスパをMAXに!

金沢駅前のホテルエコノで旅のコスパをMAXに!

金沢旅は土産物と食に金を使おう!

ホテルエコノ・おひとりさま部屋

ビジネスホテルだがベッドは2台。

非常に簡素ですが、朝食アリで4000円以下で1泊できるというなら十分すぎるほどのコスパと言えましょう。

コンセントが多めというのが嬉しいポイントでして、ベッドまわりとデスクまわりにしっかり完備されており、LANケーブルもありました。

ズボンプレッサーも無料で貸し出しされていて、少しばかり汗ばんでも脱臭などは可能というステキ仕様。

空調の管理もいい感じで、宿の薄い寝間着で館内は快適に過ごせました。

まとめ
宿にお金をかけなくても快適なのです☆

オススメは朝食付きプランで

ここの朝食が別段特別というわけではありません。

周辺のお店で早朝から開いてるのがコンビニとマクドくらいという状況だから。

だが、朝食付きでも4000円以下で利用できる

しかも野菜や魚を多めに摂れるバイキング形式なので、食べるものに気を遣う人にはうってつけというわけです。

もちろん朝食無しにして前日のうちに近江町市場で買いこんでおくという手も使えます。

落ち着いて食べるならむしろそちらの方が向いてそうな気もしますし。

 

お金はどこで使う?

エコノで宿代を浮かせ、近江町市場で魚介に金を使う!

エコノで宿代を浮かせ、東茶屋で酒に金を使う!!

エコノで宿代を浮かせ、片町で飲むのに使う!!!

金沢の友人と一緒に行く時や一人旅ならこれこそ王道です!

日本酒と魚介、ときどきB級グルメ!

これこそ、金沢の楽しみ方なのです!

まとめ
プレイングの基本は恋人とのデートでもさほど変わらない

 

おわりに

ブログランド金沢旅(=てーとくの加賀旅)で得た経験は純粋な旅行としても大いに収穫がありました。

いっぺん旅をするとそこを旅をする際、どこに金をかけるべきかがわかる。

これを大いに学ばせていただきました。

金沢なら宿よりはお土産(主に魚介と酒)とかグルメですね。

近江町市場の存在が大きいですね。

というわけで、金沢でのご滞在なら北陸のハイコスパ宿として定評のあるエコノグループのお宿・エコノ金沢駅前、オヌヌメです!

すぽんさーどりんく


Comments

comments

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でtomo3000sfをフォローしよう!