なぜ、イケハヤは信者しか相手にしないのか?
信者ではないけど甘い蜜だけ吸っている利用者、てーとくです。
「イケハヤは熱心に媚びる信者以外は相手しない奴だ」
みたいな内容のツイートのラッシュに違和感を覚えたんですよね。
そういう人って自分の言葉が相手に届かないことを理由に騒いでますし。
しかも己というか状況を省みようとしません。
自分こそ、イケハヤ氏を屈服させようと無駄に躍起になってないかと内省できていない。
他人を責めるときほど征服欲に浸れる瞬間もそうはないし無理もないことでしょうけど。
と、いうわけでここでは「イケハヤ・ブロック」の謎にメスを入れていこうかと!
みんなが言うイケハヤの信者ビジネスとやらへの理解が深まるかもしれませんよ 笑
イケハヤは信者しか相手にしないの?
正田氏vsえらてん氏が盛り上がってますが、イケハヤ氏の主張が謎すぎたので、サロン会員として心苦しかったのですが思い切って自分の意見を主張したらブロックされました。
脱社畜サロンは意見を言ったら干され、媚び続けなければやっていけないブラック企業となんら代わりない社蓄サロンでした。 pic.twitter.com/oNhQrFw1q2— とにポジ@イケハヤ信者 (@amaamaneet) 2019年1月10日
まず、タイトルや見出しの疑問文の前提条件がおかしい。
ぼくはイケハヤ氏のツイートでおいしい思いはさせてもらってるけど信者ではない。
他のインフルエンサーにもたくさん浮気をしていますが、ブロックされてませんからねw
媚びた信者しか相手しないならぼくみたいな浮気野郎は即BANですよ。
もし、イケハヤ氏が本物の裸の王様なら。
たくさんの人々が口々におっしゃるように。
信者しか相手にしないイケハヤとは?
これを誰が作ったのか?
というところからまずは考えましょうか。
他人とは自分をうつす鏡のようなもの。
もし、イケハヤ氏が信者しか受け入れない人に見えるなら?
それは自分も同じであることをまず疑ってから物事を考えた方がいいでしょう。
多様性がない日本人
同意。
学校で育ててるのは個性に対する反感ですからね。
「個性!個性!!」と連呼しながらやってるあたり狡猾ではありますが、滑稽にも見えますね。
厳に多くの人は画一化された価値観からの逸脱を執拗に叩いてますから。
「非常識」
という言葉を使って非国民をリンチするように。
— サロン教官⚓️エモ提督 (@tomo3000sf) 2019年1月11日
「信者しか相手にしないイケハヤ尊師」とは大衆が作り上げたイメージです。
現に多くの人は自分の価値観を押し付けることしか知らない。
結果としてイケハヤ氏も押し売りクンたちにうんざりするから逃げるのです。
あとは「正しいか正しくないか」ばかりで物事をとらえる人も多すぎる。
「俺は正しいがお前は間違ってる」と叫んでむやみに攻撃する人も。
やみくもに他人を屈服させることに躍起になるその思考回路こそ理解不能です。
あまりに無駄が多すぎますからね
ブロックは積極的に活用しよう!
がんそんも
なかののひとも
イケハヤもはぁちゅうも
借金もバイブも
あんちゃもプロ無職も
奢られたい人も
全部僕のタイムラインには現れないのですが、かえってブロックして除外した方が平和でしかありません。
騒つく人は全部ブロック!
害悪です。
— 上條晴行🐿ニコ祭りサロン運営のWEB屋さん (@MinatoWorks) 2018年11月1日
こんなやつもいるよねーって許せる人は置いておいても問題ない。
でも、TLに現れないでほしいレベルならミュート。
「俺のつぶやきさえ見せたくねぇ!」レベルまで腹が立つならブロックがいい。
それが互いにとって住み心地のいい空間を作ることになりますから。
わざわざ好きこのんでゴミ屋敷で暮らす必要がないのと同じです。
イケハヤ氏のツイートがゴミになるならミュート+フォロー解除やブロックがいい。
誰にだって受け入れられない価値観はある。
他人に多様性を求める前にまずはそれを認めて自分に優しくなりましょう。
おわりに~ぼくの姿勢~
ぼくはあくまでイケハヤ氏の信者でもなければアンチでもない利用者です。
個人崇拝する習慣もないですし「俺は俺の味方です」な人なんで。
そもそも正しいか間違ってるかなんてそんなに重視してませんから。
人には1万人ブロックする自由もあるし、社畜をする自由もある。
露出狂として逮捕されない限り裸の王様扱いさえそんなに気にならない。
イケハヤ氏が裸で街を歩いてサツにパクられてもインフルエンサーが一人減るだけ。
ぼくにとってはそこまで騒ぐことじゃない。
コレを書いたのも騒動から甘い汁を吸おうとして利用しているにすぎないのだから。
ってか裸の王様を見てワーワー叫んでる暇があるなら自分の仕事をしましょうよ?
ぼくは今も淡々と前にあゆみを進めているのだから。
Comments
合わせて読みたい!
最新情報をお届けします
Twitter でtomo3000sfをフォローしよう!
Follow @tomo3000sf