本音がわからない!~自分の本音もわからない日本人~

本音がわからない!~自分の本音もわからない日本人~

本音なんてわからなくて当然ですぞ!

本音の見抜き方を少しは心得ている男、てーとくです。

これでも童貞サロンでアドバイザーを務めてる身ですからね。

本音については他人より少しは熟知してるつもりです。

多分この記事を見てくれたということは・・・

本音を知りたい相手がいてわからないコトにモヤモヤしてるのでしょう。

相手を知ろうとする心意気は立派だと思います。

ですが本音を扱う前に知って頂きたい前提知識があります。

本音ってデリケートだから、扱いを間違えると悲劇を引き起こしかねません。

なのでまず、本音という概念について深く知って頂きたいのです。

ムダに傷ついたり後悔する人を1人でも減らしたいから。

日本人:本音がわからない、吐け!

いや、吐けじゃないでしょ?
キサマは拷問吏か何かかよ?

と問い詰めたくなる場面がわが国・日本ではあふれています。

どうやら「怒鳴れば何とかなる」信仰はこういうところにも浸食しているようです。

否定するために本音をゲロらせて「みんな同じ」に修正する。

これは精神や個性に対する殺害行為に等しい。

ですが、みんな個性の殺害を自覚しないまま正しいと思ってるので問題が顕在化しない。

だから、「本音を言え!吐け!」という怒鳴り声が日常の点景になるんです。

自分の本音さえ見えなくなりながら他人の本音を殺していく。

なぜ、こんな風になっていくのでしょうね?

 

本音より優先される美徳

「堪え難きを耐え、忍び難きを忍び」
「欲しがりません勝つまでは」

ぼくらはこんな風に生き方の範を叩き込まれます。

やりたくないことを卑屈に耐えて人生を溶かすことがマトモであり、立派なのだと。

「女性は子供を産む機械」って過去に失言で叩かれた議員がその答えを出してます。

美徳に従って女は子供を産む機械に
美徳に従って男は会社の歯車になれ。

徹底的に、と。

本音はもともとこの日本社会では最優先破壊目標でしかないのです。

美徳さえあれば本音はいらない

感じることも考えることも、リクエストもまず否定される。

ランチはなんでもいいって言ったデート相手が店に入ってからダメ出しを始めるように。

異端だと認められたら鉄拳制裁しか待っていない。

こうなると自分を偽るしか選択が残されないんです。

「~するべき」という規則が絶対なら考えることなく従うしかない。

犠牲が美徳というならそれに従う選択肢以外が選べなくなっていく。

反発すれば当然のように叩かれる。

本音なんてこんな扱いなんですよ、この日本では。

持つことも許されず、自分も他人も知らない間に秘密警察みたいに監視し合っている。

糾弾すべき異端(エモノ)を求めて徘徊している。

日本って本質の部分で戦中から何も進歩してないんですよね。

まとめ
本音不要社会=1億総コミュ障社会=本音を読める人が絶滅した社会

本音は言語には表れないものだ

前カノがベッドの上で教えてくれました。

もちろん、非言語で。

ぼくだって決してお世辞にも及第点といえる場数をこなしてるとは言えません。

ですが、そんなぼくから見てもセックスを消費し、無視してることがありありとわかるんです。

だってセックスほど本音を見抜ける現場ってそうはないですからね。

行為中にスマホをいじって表情を読ませない女の子なんて格好の教材です。

気持ちがコネクトし、快感スイッチが入ればスマホを手放すのだから。

ここまでわかりやすい動作じゃなくても本音って非言語にこそ潜んでいると伝わるもの。

セックスレスもそうですが、非言語コミュニケーション能力は言語のそれより病んでますね。

まとめ
黄泉がえれ!非言語から情報を読み取る習慣ッ!

本音も見えない1億総コミュ障社会

日本って突き詰めて分析すれば本音が要らない社会です。

本音を個性ごと粉砕して型にはめるために公教育が整備されてますよね?

残った本音を引きずり出すのもベコベコに成型し直すためでしかないですし。

理由は多数派となり数の暴力にひざを折ることこそが正義ってだけ。

だから会話のキャッチボールというコミュニケーション自体の地位は低い。

価値観の押し付けというドッジボールが正しいって認識なのだから。

世間の正義を優先した自分の本音さえ破壊されていることにまず気付くべきです。

そんなこともわからないから他人の本音もわからないだけなんですから。

まとめ
他人を尋問してるヒマがあったらテメェがコミュ障である事実に気付け、まぬけが。

本音を聞き出す前に

日本人の全体の話まで話が拡大しましたが日常規模の話に戻りましょう。

とある相手の本音が知りたくて不安だからこの記事をのぞいて頂けたことと存じます。

ですがここで問いたい。

本音を聞いてそれをどうするつもりなのか、と。

人の本音なんて引きずり出さなくても叩き潰せる脆いものです。

そんなデリケートなモノなんだから壊さない方法を弁えていなくてはならない。

図書館の本をのぞき見た後、体液をぶっかけ、汚損して返しますかって話ですよ。

相手の本音を知る前に、本音の扱い方を熟知するのが礼儀ではないですか?

壊し方から守り方までひと通り。

それもせずに覗き見ようだなんて考えがそもそも間違っていると知りましょう。

話はそこからしか始まらないのですから。

すぽんさーどりんく


Comments

comments

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でtomo3000sfをフォローしよう!