カーナビを絶対にディーラーで買ってはいけない理由【恐怖体験】

カーナビを絶対にディーラーで買ってはいけない理由【恐怖体験】

強いられた浪費。巧妙な罠。

テレビなんて死んでも見ない勢

守銭奴カッコガチを自称するてーとくです。

代車でデートしたときに遭遇した恐怖体験を記事にしました。

読んだ人が「誰もが遭遇し得る恐怖体験」を回避できるように

☆この記事で得られる4つのメリット

  • 毎年1.4万円節約できる知識GET
  • ナビ搭載の意味が正しく認識できる
  • カーステ購入の場面で損する要素を減らせる
  • そんな知識が完全無料!

この記事で無駄な出費を回避できる人が1人でも出ることを願いたい。

遠出するたびに5000円。
毎年1.4万円

そんな鬼みたいに殺生な浪費をね。

古いカーナビで2時間遅れ

それは、前カノ(令和元年6月現在)とお伊勢さんデートした日のこと。

新名神高速道路経由でお伊勢さんに向かったら予定より2時間遅れで到着しました。

高速利用よりナビ(ド旧式)に従うべきという愚かな判断によって。

城陽市を出発して4時間かかった。(通常は2hちょい→ソース

ナビが新名神の形状変化に対応しておらず、ルートの再構成を重ね

もう23号を進んだ方が早い位置にいたのにもかかわらず

車内の空気で判断し、「高速に戻る」という決定を下してしまった。

結果、5000円近くの金と2時間という時間を浪費するに至りました。

これによりスマホナビによる補助と暗記こそ至高だと証明。

ただのデートで終わるはずだった1日がとても有意義な日帰り旅になりました(笑)

 

カーナビは地図の更新が有償【浪費1】

カーナビは1回データ更新をすると1万円ちょい掛かります。

3年間は無料で更新してくれるのが通例ですが、
それ以降は有償。

更新しないと冒頭で話したぼくのような憂き目に遭います。

一方、スマホのナビはというと。

YahooやGoogle、Appleの地図なので永年無料。

しかも、リアルタイム更新。

カーナビという道具を完全に過去のものにしてしまいました。

こんな時代遅れのポンコツに10万円以上も払う意味、あるとは思えませんね。

カーオーディオは高額な買い物だけに、長期的視野で見て賢く買いたいですね。

費用まとめ
オプションナビ:10~30万(浪費要素アリ)
Iphone8:7万(還元要素アリ)
+ウォッチ:11万(同上)

カーナビはNHKの収入源【浪費2】

もし、読者様がNHKの役員や営業社員ならカーナビを買うべきでしょう。

勤務先への貢献は被雇用者の義務ですからね。

ですが、

テレビを見る意義や時間ってありますか?

そう聞かれると疑問に思う方は多いかと。(まっとうに社会人やってる方は特に)

カーナビを導入するとNHK受信によって毎年1.4万円ぶん出費が増大します。

最高裁のお墨付きを得ましたからね。

堂々とカーナビ所有世帯へ強盗に押し入れる大義名分ゲットというわけ。

テレビ見ない人はディーラーでカーナビを買わないよう気をつけましょう。

コメント

A〇way(ご近所さん)よりひどかった豊田商事(投資詐欺会社)なみにタチが悪い

役務提供0で金だけ徴収も同然ですから。

古いデータを信頼して浪費【浪費3】

ぼくがまさに遭遇した憂き目。

高速道路はうまく使わないと無駄に金を支払う羽目になる。

あらかじめ経路設計をしっかりやるべき理由は家計の健全化にあるわけです。

古いデータを信頼してしまうと、最終的にその場の空気しか従う規範を持たなくなる。

すると、時間と金銭をひどく浪費することにつながります。

地図データ更新もリアルタイムじゃない点が辛いですね。

道路が完成するのは年末年始や車検のシーズンだけじゃないので。

なので、この点に関してもスマホナビが完全勝利です。

まとめ
視野の確保もApple watchで補える。
搭載理由らしい理由はバックモニターくらい

賢いオーディオ・オプション術

テレビ機能非搭載のナビが5万円で楽天で売ってます。

しかも、ポータブルだけではなく、珍しい(というか唯一の)ビルトインモデルも!

オススメはバックカメラ付きモデル(5.5万円)。

NHK受信料にして4年分。

4年分のコストで死ぬまで受信料を払わなくてはいけない刑を防げる。

バックカメラ付きなら、モニターとしても役立つのがうれしいですね!

今や、ナビに30万円が当たり前とかいう常識の方がおかしいのです。

テレビはいらないけど、バックモニターは欲しい

そんな人の願いを叶えてくれるスグレモノなのです!

まさに、おいしいとこ取り!

 

ディーラーでナビを買うな

結論を言えばこうなります。

バックモニターや大画面の地図が欲しいなら楽天で買って持ち込んでつけてもらうべきです。

無用なテレビ受信料なりトラブルの種を大枚はたいて買うなんてアホのやること。

たとえ、30万がナビ契約でタダと言われようと。

知らない間に無用な授業料を払う人がこれ以上現れないことを祈りたい。

ぼくが「経路設計ミスで浪費した5000円」で1つでも多くの世帯が救われることを願う。

すぽんさーどりんく


Comments

comments

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でtomo3000sfをフォローしよう!