オタクとリア充は両立可能←結論
オタクとリア充は両立できる
工夫さえすれば結構どうとでもなる。
経験済みのぼくがこのように言葉で表現するのはとても簡単です。
ですが、言葉ほど簡単ではないので見合う工夫がいるのは事実。
ですので、その工夫の一部を開示することにしました。
ぼくみたいにわざわざ練度を積まなくても。
この記事を読み、スクロール魔法を戦士職が使うかのように使用し、。
マネするだけで実現は叶うもの
ですので、方法をタダで教えてみることにしました。
内容が役に立ったなら、拡散していただければ幸いの限りです。
リア充オタクは確かに多忙
サラリーマン出身のラノベ主人公よろしく、
ぼくも社畜やってるし、「明日4:00起き」とかも普通にある。
その上で前カノとも相手したりデートも熟し、ブログの毎日更新さえこなしています。
とはいえ、多忙で疲弊するのも理解できるし、
その疲労を分かち合うことだって出来るつもりではあります。
ぼくも慢性的な倦怠感でカラダも会社へと思剥く足取りも重いし。
それでも。
オタクは多忙でもオタクする
⚓️オタクもリア充も⚓️
服もしっかり見てるし
ブログも書いてる。その上でアニメもしっかり。
そうしなきゃ自分の人生に満足は訪れない。
・このすば
・オーバーロード
・Reゼロ
今日でここまで制圧。異世界かるてっと登場作品マスターまで残すは幼女戦記のみ。
よし!オタ活も頑張ろう♪
— 🦀教官・てーとく@服だけ脱オタ (@tomo3000sf) 2019年7月1日
ぼくは多忙の最中に疲弊するとアニメをたくさん視聴します。
そう言う局面に必要なのは特攻ではなく休養。
たくさん疲弊し、膨大なストレス処理に追われる中で得た知識。
そもそもアニメ試聴は義務なんかじゃないでしょ?
それに、頭を使うことを強いられる作品ばかりじゃない。
そういうひと工夫が足りなかっただけなのだと最近思い知りましたね。
両立できないのは両立できないジャンルなのか。
それとも固定概念に縛られているか。
やはりそのどちらかしかありえないのです。
リア充でも聖地は楽しめる
ゾンビランドサガに嬉野温泉。
沼津に海産物と富士山。
大洗に水族館と絶景、海。
このように、オタクにとっての聖地には何かしらの観光資源が存在します。
アニメに限らず。
単にデートスポットを回るだけでかなり聖地を回れます。
両立できないのは両立できないジャンルなのか。
それとも固定概念に縛られているか。
やはりそのどちらかしかありえないのです。
オタク同士でリア充に。
これから話すのはメイドカフェで起こった話。
確かに、メイドと客という関係ではあるが、一般人同士でも起こりうるということ。
希望的観測が必ずしも当てずっぽうにはならないという意味でお話します。
メイドカフェに行ったら、見てる作品、Youtubeまで奇跡的な一致を誇る方がいた。
そういう女性しかダメという男性も数打てば希望はあるのかも。
ぼくはそうでもなかったので普通に「同志ktkr!」って感じでしたがね。
なので、ジャンルに縛られずにリア充する道もあるわけです。
両立できないのは両立できないジャンルなのか。
それとも固定概念に縛られているか。
やはりそのどちらかしかありえないのです。
リア充でもオタク卒業しなくていい
昨夏、前カノと別れることにはなった。
ですが、オタクは何にも関係なかったし、酷い部分みせても何とかなりました。
ブロガーもやりながら服も探索し、社畜をこなしながらもアニメを見ることはできます。
多忙に疲れて脳を休ませるのにアニメを立て続けに見る。
多忙だからこそアニメが役立ち、効率化を促進させることだって知りました。
オタクorリア充みたいな犠牲を前提とする思考は必要不可欠ではないと断言したい。
生き証人として、ぼくある限り。

Comments
合わせて読みたい!
最新情報をお届けします
Twitter でtomo3000sfをフォローしよう!
Follow @tomo3000sf