童貞サロンでアドバイザーやってる京都人、てーとくです!
ぼくは20万ほど服に投資して10年ほど前にオタクファッションを卒業、
その果てに3年間6つ下のJDとアラサーの身でGETし交際できました。
ですが、今や1.2万円出せばアウターまで1年分のアイテムは揃えられます。
ビジネスを含めたって3万円あれば足りるんです。
- ネタとして笑える
- 掲示板で使えるネタを調達できる
- 高額万能説から解放される
- 1.2万円で非モテ服卒業が出来ると確信できる
断言します。
高額アイテムを買ったからと言ってオタクファッションを乗り越えられないことさえあると。
今、語るのは、その「証拠」です。
下手すりゃ610万円近く節約できるという形で明らかになる証拠です。
[outline]高額だからリア充なのか?
答えはNO。
なぜなら600万円出してもオタクファッションにたどり着く選択肢があるから。
ネルシャツなんて4.2万円投入してもオタク感が抜けないですし、
デニムもダボダボジーパンである限り8.6万円出してもダメだった。
ここで製品を買って「~万円の〇〇買ったった~!」やれば
ネット上で注目を集められるかもしれません。
本来の目的はあくまで「高い服が必須」という先入観を破壊することにあります。
今は清潔感の演出なんてGUで充分できる時代なので。
最高額の指ぬきグローブ
なんとシャネルの中古品5.4万円!
しっかりレザーでしっかりシャネルのロゴ入り
白いカラーが聖属性武器の風格を漂わせる!
高級品になっても厨二心はしっかりくすぐってくれるようで安心ですね(笑)
↓から買った人がいたら購入報告をRTして差し上げます!
最高額のウォレットチェーン
ウォレットチェーンはクロムハーツから。
お値段はなんとB品の癖に540万円!
女子としては同型モデル所持の患者は確保しておきたい。
オタクの格好するためにこれを使ってる人がいたら、
その人の金銭感覚は壊れていると言えるでしょう。
最高額の十字架ペンダント
ノーブランドだがプラチナで出来た無駄に豪華な十字架。
お値段にして41万円。
値段が張るだけあって豪華さも無駄にゴージャス。
これを身に着けたオタクファッションからは多分、ヤバさしか感じられません。
正直、オタクファッション以外で活躍してほしい代物です。
最高額の白ハイソックス
イタリア製のブランドもの。
お値段にして0.7万円。
金額という意味では買えない代物ではありません。
が、インナーにこれだけのお金を払うとなると意味合いは変わってくる。
もっと安くてカッコいい品をぼくなら買います。
最高額!マジックテープ財布
イタリア・バレンシアアガより4.2万円。
マジックテープ財布の中にこんな高級品があった驚きと遭遇。
かの悪命高い「バリバリィ!」にw
540万円のウォレットチェーンとぜひセットで使いたい。
オタクファッションの為に買うならば。
最高額リュックサック
オリジナル刺しゅうが施せるイスパック。
20万円するとが、オタクならポンと買ってしまいそうです。
懇意にしてる同人作家にお金を払って刺しゅう部分の作成すら依頼するでしょう。
イスパックなのでコミケ待機列でも使える代物。
同人誌でパンパンにするために買う高級品としては最高の代物かと!
最高額ウエストポーチ
バレンシアアガ、再び惨状
じゃなかった、参上!
お値段はグッチの7万円を超え、10万円!
これをお腹の前に装着するのが伝統的なオタクスタイル。
そのために10万円出す覚悟がもお目られる代物です。
最高額のネルシャツ
「なんで高いかわからない」でお馴染みのシュプリームの3.3万円を抑え、
4.2万円でポールポジションをとったツワモノ。
4.2万円でもやはりオタクが着てても不自然がないあたりがネルシャツ!
買って買えなくはないネルシャツ。
これを買って5ちゃんスレに「4万円のネルシャツ買ったった」と投稿するのがオススメですw
最高額のだぼだぼジーパン
ケミカルウォッシュじゃないが、シルエットがダボつくひと品。
だがイタリアの高名なデニムブランドの作だけあって桐箱つき。
お値段8.6万円(割引価格)。
これをオタクファッション再現の為に買う
なんて聞いたら全国のデニムマニアが本気泣きしそうです。
本来は高度な技術で制作されたマニアの為の1本ですからね。
最高額のハイテクスニーカー
最もそれっぽい風体のハイテクスニーカーで最高級。
エアマックスで探しましたが、他に知恵があればぜひ教えて頂きたいものです。
発見したのは、9万円のエアマックス95。
90年代にエアマックス強盗なんかが流行ったり
その様子が遊戯王で描かれたりもした社会現象を起こしたブランド。
ハイテクシューズの金字塔と言える一品ならオタク度アップも容易にできるでしょう。
コミケ会場やアキバを練り歩くには最高の相棒かもしれません。
最高額のバンダナ
ルイヴィトンとシュプリームが手を組んだ。
バンダナという名の盤上で。
その結果、13万円のバンダナに。
もっと高いものがあるかもしれない。
だが、バンダナとしては目ん玉引ん剝くレベルの価格ではないでしょうか。
これをハチマキ状に頭へ。
盛大な無駄遣いとしか言えない光景は人々に何を与えるのでしょうね(汗)
高額オタクファッションまとめ
楽天ポイントに換算すると、
ぼくのデフォが4%で、ROOM経由にて5%確定
なので、全部買うと30万ポイントは貯まる計算。
ただ、540万円のウォレットチェーンがおよそ90%を占めている構成です。
が、ウォレットチェーン抜きでも71万円。
ポイントにして2万ポイントチャージ。
「伝統的な」オタクのコスプレとしてはそれだけで破壊力アリです。
高額アイテムに身を包んでもオタクファッションはオタクファッション。
その事実を受け止めてもらうために作成しました。
服は金じゃねぇ!と思ったらTwitterをフォローして頂けると幸いです。
Twitterでも脱オタファッションの話をたくさん発信してますので。
[su_box title=”あわせてよみたい(オタクファッション)” style=”soft” box_color=”#00a3af”] [/su_box]