問.若い頃の苦労を買った人は全員立派である。
YES.
問.若い頃の苦労を買わなかった者は全員立派である。
No.
こんな問題が出題されたなら、
「てーとく」ことぼくはこう答えます。
買ったと主張する先輩方の多くは
うだつが上がってない。
ロートル丸出しで冴えない。
管を巻くばかりでイマイチ尊敬できない。
同じような違和感や雑感を覚える人の為に書きました。
ぼくの見出した
「若いころの苦労は買ってでもしろ」
という言葉の本質や真相を。
苦労は買ってでもしろ?
ただし買う苦労はよく考えて選びましょう。
と、ぼくは言いたい。
賢く買わないと血肉にならないから。
正確にいうと買うのは苦労の向こう側にあるもので、
苦労そのものを買うことがゴールではない。
ぼくらが物を買う時と同じです。
だから、「うだつの上がらないロートル」ほど目下の者に向かって怒鳴るんです。
若いころの苦労は買ってでもしろ(チッ# )って。
売れないダメなロートルだと自ら証明してることにすら気付かないのだから。
苦労は買ってでもしろ←辞書いわく
英:Heavy work in youth is quiet in old age
(若い頃の苦労が老後の平安を作る)
国:若い頃の苦労は自分を鍛え、成長につながる。(あとはわかるな?)
と辞書は言っています。
「穏やかな海は良い船乗りを育てない」
という古庄教官(はいふり1話)の名言と同じ意味です。
さて、リアル用例はどうでしょうね?
若い時の苦労は買ってもせよ(# ゚Д゚)
若い芽を摘むのが趣味と化した
補欠の先輩方ほど肩を怒らせて言う。
それが理不尽で煙たいだけの
暴言であることさえ気づくこともなく。
そして日本はロートルの巣窟。
計画量産されたその他大勢がうようよいる環境。
「俺たちロートルがいるおかげで国があるのだ!」と豪語する集団。
なので、耳にタコが出来るほど聞こえてきます。
若い頃の苦労は買ってでもしろ
その次のセリフは決まっているんです。
俺の若いころはもっと苦労をしたものだ、と。
タバコを燻らせながら言いやがるので
煙たさ2倍という
有難くないおまけつきだ。
若い衆に苦労を買わせたいおじさん
若い人を成長させたいわけじゃありません。
後輩の顔が苦悶に歪み
疲労が顔に刻まれて、
荒んでいく様を眺めたい
それだけなんです。
「自分がした苦労をしないでいい人に不満を持つ」「自分が損をしてでも、他人を有利にさせたくない」「誰かを貶めるためなら、自分が不幸でもいい」というような歪な考え方が、最近、はびこり始めているなあと感じる。人に与えたものが、手元に残るものなのに。(小池一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) September 21, 2017
あとは、自分の武勇伝(脚色済)を聞かせたい!
良く見てもらいたい欲求もついでに満たして欲しい。
なんていう乞食根性も後押ししています。
自分にはない若さという資産を豊富に持つ人が苦悶し、呻く。
「妬みを募らせた甲斐があったと思える瞬間ですね!」
と言えば彼らは共感するでしょう。
そして間尺に合わん仕事を背負う。
若い衆が苦しむ姿見たさに。
若い時の苦労は買ってでもしろ(why)
買わないという選択はない。
経験値ってピンチを乗り越える以上に効率的な稼ぎ方はありません。
いかなる名著もピンチ以上に血肉になることはないのです。
こんなこと、アニメを見てるだけでもわかります。
晴風乗員が1話で武蔵と交戦したとして、最終回と同じ立ち回りは出来る?
アストラ1話の状態のままエンディングにたどり着ける?
そう聞かれたら絶対無理だとぼくは自信満々に言えます。
正確にはぼくらが買うのは苦労ではない。
苦労を乗り越えた先にある物が
苦労抜きには買えないだけなんです。
賢く若い時の苦労は買ってもせよ
もし、あなたが選べるのであれば。
これから背負う苦労を選べるならば。
「しない」が一番愚策です。
経験値の量とベクトルを選べるチャンスですから。
それは、なりたいあなたに近づくチャンス。
そんなチャンスを逃すバカどもの成れの果てが若者をいびる補欠の先輩たち。
賢く買うためには
なりたい将来像を
明確に描く必要がある。
人生というゲームを含め、
あらゆるゲームで勝つための
常識です。
若い時の苦労は買わされるな、買え
と言われても
現実で起こる苦労の90%は
降って湧いてくるもの。
だから苦労というのも頷けます。
ですが、「ナポレオン・ヒルがカーネギーから請けた苦労」みたいなのだってある。
選べる時にしっかり選びなさい
と言いたいのです。
向き合い方は仕事を請ける時の姿勢にも影響します。
自己責任でやった仕事はだいたい出来がいい。
発注者の陰口を叩きながらやった仕事はクソ。
姿勢がしっかり結果に響くことも念頭に置いておきたいですね。
若い頃の苦労は買ってでもせよ【まとめ】
- みだりに言うべからず
- 買わないという選択をするな
- 選べる時に選べる人間であれ
これが、この慣用句に対する正しい姿勢・用法です。
他人をいじめる鈍器ではなく
自分を磨く砥石です。
苦労とはそういうもの。
10番なのか
それとも1000番なのか。
それは今のあなたと
なりたいあなたが
相談して決めるものであり、
そして神がいきなり寄越してくるものです。
己を磨くことを恐れないで
しっかり血肉にしていきましょう!
若い頃の苦労は買ってでもしろおじさん(脱出)
そんなロートルに囲まれているとあなたの将来もロートルになる。
よほどの固い意志がない限り
朱は朱に染まるのが人間です。
なので、脱出できるならスグ脱出しましょう。
- ハズレ職場でも給料だけはいい
- 金払いの良さと環境の良さは比例する
金払いの良さを軸に探す方法があります。
登録も利用も無料です。
その名は「MIIDAS(ミイダス)」
ぼくにも年収700万がつきました。
経済が失速するオリンピック終了までに
使える方は積極的に使いましょう!!
[su_box title=”あわせて読みたい!” style=”glass” box_color=”#bbc8e6″] [/su_box]