好きなことで生きて行きたいブロガー、
てーとくです。
実のところは、嫌いな勤務先から出ていく
唯一の方法が
ブログだったというだけなんですが。
- 台風なのに出勤を強いる弊社が許せない!
- ネットで悪評を流すモナ!
- 台風じゃなくても出勤する気が失せるわ!
そんな叫び、ちゃんと対策してりゃ
必要ないんですよ。
え?
「それがわからんから困っておるのだ・・・?」
というわけで、困った勤務先に悩む方々にとって
役立つ内容を処方いたしましょう!
やることやって幸せを手にする為に!
好きなことを仕事にするな?
これにはNoを唱えたい。
もちろん、一理あることは認めた上で。
0か100か。
白か黒か。
そういった日本語さえ歪める思考が
この手の問題を無駄に難しくしている。
そういったややこしい部分を取り払いながら
方法論まで解説するのが本記事の内容です。
好きなことを仕事にするのは義務じゃない。
かと言って決して間違った欲ではない。
より高みを目指すうえで必要になってくる
要素なのは、間違いありませんからね。
好きなことを仕事にするor
に続く言葉に
「安定した仕事をする」
というのがあります。
「好きで安定してる」仕事を探せばいいのに。
多くの人がさも当たり前のように持ちだす
対義語にしなくていい対立構図について。
コイツについても正しておく必要アリです。
好きの反対は
「無関心で100点/嫌いで60点」
ってところです。
関心も向けられんようじゃ競争には勝てないし。
せめて「嫌い」くらいは答えられる段階で
問うべき件ですからね。
成功者は好きな仕事をしている?
答えは「だいたいあってる」
というより、
この手の質問に「白か黒か」みたいな
答えを求める方が間違っています!
稼ぐためには継続は必須
継続の為には好きは必須
肥溜めの中で作業72時間とかムリゲーでしょ?
ただ、それだけでは50点の答えでしかない。
だって、好きなことを仕事にしてても
悲惨なまんまの人だっていますから。
好きなことを仕事にすると失敗する人
というのは居ます。
むしろ「いて当然」です!
マクロな視点で見れば「好き」onlyで結構。
ですが、ミクロな視点だとそうはいきません。
好きを守るために嫌いな内容の仕事も
こなさなくてはいけないですから。
例えば、書類嫌いが独立した場合。
書類仕事が嫌いでも、
独立したら確定申告などの為に
やらなくてはいけません。
1人で仕事したいないなら
外注もできませんし。
といった具合に、ミクロ単位の嫌いなことを
嫌がってやらないのではダメダメ。
これでは失敗して当然なのです。
好きなことを仕事にする=義務?
答えはNOです。
適正があって
要求レベルさえ毎度クリアしてる限り
サラリーマンやってく上でなら好きじゃなくても
問題ありません。
仕事とプライベートを分ける
それで手に入るクオリティで満足できる限りは
義務と言うほどでもありません。
大きな成果を欲する
競争で勝つ
そのレベルまで到達することを除くなら
義務となります。
好きなことを仕事にする以前の問題
「俺、何が好きだったっけ・・・」
という日本人ならではの「前提条件」
義務と苦痛にまみれた日々に呑まれると
人はここまで堕ちます。
過去に好きだったことさえ思い出せないという
病的な状況。
そんなあなたには2つの選択肢がある。
・とりあえず何かやる(youtubeとかブログ)
・ついやってしまう無駄な行動を紙に書きだす
・やりたくないことリストを作る
行動派なら前者。
インドアなら2つめと3つめですね。
まずは好きを発掘し、嫌いを削る。
こうやって適性やら好みを再確認です!
好きなことを仕事にする人VS嫌いな仕事
嫌いな仕事は時間とノルマ
両方の目標を設定して当たります。
ついてまわるミクロ単位の嫌いな仕事は
作業ゲーと割り切ってやるのがいい。
マクロ単位での全体計画を作成するのも
忘れずにね。
好きなことをやっていくには
一部の嫌いなことも
飲んでいかなくてはいけない。
明けない夜はないのだと信じて進めたからこそ
成功者は今を手にしているのです。
好きなことを仕事にしても人生は常闇である
好きなことを守るためなら仕方ない
そう割り切って
作業ゲーとして片しましょう!
好きなことを仕事にする「5つの課題」
- 目標地点とやりたいことを定める
- ググって成功例を知る
- 仕事にする為に必要な勉強を始める
- SNSで集客作業を
- 好きなことで金を稼いでみる
やりたいことがわからん、では話にならない。
やりたいこと
なりたい自分
それらがあってこその目標金額です。
その辺が明確になったら
すでにその分野で成功した人の
足跡を追えばいい。
いかなる場合も先人の知恵がベースになる
ってのが人の世の常ですから。
勉強が進んだら集客にも着手し、
スタートを決めましょう。
そこまで来たら後は作業の洗練とOJTだけですから。
好きなことを仕事にするのは間違っていない
- 5ステップの課題をクリアすれば実現可能
- 白黒思考に縛られているようでは間違いしか見えない
- 好きなこと、明確ですか?
早い話、やることやってりゃクリアできるし
間違いじゃないって証明はできます。
ただ、その前に問題が立ち塞がってる人は
かなり多い。
好きなことが何かすら見えてない奴が
好きなことなんて語れないし
「絶対の正義とか絶対の悪」
みたいな物の見方してる時点で
ロクな答えが見つかるわけもない。
方法論は下に供述してますが、
まずは自分の課題がどこにあるかを
把握するところから始めましょう。
問題解決とはいつだって
逆算と青写真ありきですから。
好きなことを仕事にする方法
ぼくの場合は自由度が欲しいけど
お家事情が複雑なので副業スタート。
環境に強いられただけあって
硬い意志で継続してます。
「やとわれ仕事」というのは
あなたが快適に働く為に在るもんじゃない。
所詮はオーナーの為に作られた収益装置。
ですので、リセマラする前提での
発掘作業になります。
ぼっち耐性さえあるなら副業や独立がオススメ。
こちらは
あなたが・あなたのために・あなたが
用意する仕事ですから。
進む道は3つ。
自分にあった選択して始めましょう!
[su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#00a3af”] 好きなことして生きていく【間違いver.】
[/su_box]