バーコード決済をオススメする理由【QRでキャッシュレス】

バーコード決済のヘビーユーザー
てーとくです。

使われ出してから日は浅いですが
一万年と二千年前から愛せる代物だと
豪語できます!

早さ重視なら
バーコードよりApple Watchの方が
優れてますが。

QRよりはトロいけど
現金より早いことは確実に保証
かつ、おトク度が大きい。

「問題はその方法なんだよな・・・」

そんな方のお悩みに答える内容を
ここに用意させて頂きました!

[outline]

 

バーコード決済、どれを選ぶ?【問題】

という質問をして1つだけで使うのはオススメできない。

LINEペイだと発達障害の方以外は不足があり
paypayだけだと手堅さに欠け
楽天ペイだけだと痒いところが出来る

健全にキャッシュレス生活するなら
最低3つは使える状態にしたいですね。

期間限定の税制優遇が始まる前から
ぼくはそのように確信しています。

なぜ、最低3つは必要なのか
などについてここでは解説していきます!

 

てーとくはバーコードを3つ採用

  • 楽天ペイ(主力)
  • paypay(観光地)
  • LINEペイ(勤務時間)

場面に応じて増税前から使い分けています。

3つくらいが管理もしやすいし、使い勝手もいい。

痒いとこにも手が届くpaypay。
現金払いに近いLINEペイ。
楽天カードの威力を0.5割増の楽天ペイ。

社畜をしながらだと
この使い方が最もしっくりきます。

どれか一つを絞るより

場面に応じた使い分けをする派なのだと
使ってみてわかりました。

 

主力QR・楽天ペイ

ぼくは楽天民なので楽天ペイが主力です。

「楽天カードの還元を0.5倍プラス補正」
「スキミングのリスク減」

これが楽天ペイの基本効果なので。

また、期間限定ポイントの使い忘れ防止に
威力を発揮してくれます。

楽天民なら使えるところでは基本的に優先される
支払方法と言えます。

ぼくが使う場所は主要コンビニとドラッグストアがメインです。

 

スーパーや観光地にpaypay

楽天ペイだと手が届かない。

そんな時はpaypay

大盛ヨーソローするときにも便利。

個人店にかなり強い
決済サービスであるのが特徴です。

キャンペーンの太っ腹さ
公金払いも一部自治体で可能
旅行に強いヤフーカードとのシナジー

という魅力もいいんですが。

一番の魅力は対応店舗の圧倒的な数ですね。

 

勤務中にLINEペイ

勤務中にちょっとファミマでブレンド・S

これが日常の使い方です。

paypayほど派手な還元はないですが

・ATM行かなくても引き落としできる
・ワリカンの時、小銭を数えなくていい
・LINEユーザーが多く個人送金に便利
・クレカみたいに調子こいて使うのに不向き
・大きな残高表示がある

発達障害とかで使い過ぎを懸念する人だと
これ一択という選択もアリですね。

ぼくも勤務中の無駄遣いはなるべく避けたい。

管理のしやすさはとっても在り難いです。

専用アプリをわざわざ用意しなくていい点も。

ADHDとクレカ(準備中)

 

バーコード決済の選び方

  • 対応店舗の多さ
  • 個人送金のやりやすさ
  • バリエーションの豊かさ
  • 主力のクレカに掛かる補正

キャンペーン以上にこの4点こそが重要です。

キャンペーンをチェックするのに
時間を割きすぎると

せっかくの時短も水の泡ですから

時短と防御力と汎用性

それに加えたクレカへの補正
というのが評価する上で重要なので。

 

オススメできないQRコード決済

ファミペイはないですね。

コンビニ経由の公金払いも完全ではないですし。

ファミマでしか使えねぇ!が決定的にダメです。

クーポン目的でゲームするなら
お小遣いサイトの方がいいに決まってるし。

Tポイントだって対応してるとこ減ってますからね。

[su_box title=”まとめ” style=”soft” box_color=”#000080″] 対応店舗数、たいせつ02!
[/su_box]

現金VSバーコード決済

現金オンリーだと財布が分厚くなります
現金はお年寄りの指先に優しくない
その後ろにレジで並ぶ人たちにも
現金だとポイント還元ゼロ
現金はぶんどり易いですねぇ

QRコード決済なら全て解決できる問題です。

おかげで財布は薄くても大丈夫です。

ジャンカラの現金精算機に
QR決済も付きましたし。

「出来る時短をしない時間泥棒」

これからも現金を使う人
そんな状態を強いる店
ってそう言う目で見られるでしょうね。

国を挙げてバーコード決済に追い風(20年6月まで)

2020年6月まで5%を還元。

バーコード決済をはじめ、

キャッシュレスで買い物すれば消費税は
実質3~5%

楽天カード払いが常識化した楽天など
対象そのもの。

あ、19年末に払いが来るプライム会員の年会費も期間内だったわw

普段の買い物もお得にしましょう!

追い風があるうちに。

 

バーコード決済アプリ【全部使う】

1つだけ

そう言う選択肢だと可能性を狭めすぎるので
オススメはしません。

・対応店舗重視:paypay
・楽天カード万歳:楽天ペイ
・発達でも安心して使いたいLINEペイ
・割り勘が多い:LINEペイ

と言ったところでしょうか。

ただ、ぼくの友達にもLINEやってない人はいるので

割り勘ツールとして使いたい
という人でも
複数積みの方が快適。

ここに書いてるオススメ3つ搭載して困ることはない

ぼくは還元優遇措置の施行前から自信を持って
このように推しています!

すぽんさーどりんく


[su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#00a3af”] キャッシュレス時代に使いたい財布
[/su_box]