オフィスで電話を使うなら固定電話のハンズフリー化は義務ですよね?

会社で電話を取りたくないし
電話を掛けたくない社畜(執筆当時)

てーとくです。

(# ゚Д゚)電話がムカつくすべての働く読者様へ!!

  • 弊社の連絡業務クソ過ぎ
  • 電話を有難がれとか理解不能
  • 電話応対で腹立たしい思いをしている

そんなぼくの仲間みたいな方々が

自前で改善したり
社に陳情できるよう

ビジネスフォンのワイヤレス化を中心とした対策をまとめました。

あなたの仕事生活がスマートになることだけを祈って。

ぼくの勤務先より
聞く耳がある人が
会社やってることを祈りながら。

ぼく?もちろん、愛想を尽かして絶賛反逆なぅです(笑)

[outline]

 

電話を無くせばいいけれど

今や米国ではファクシミリは博物館の展示物。

片や日本ではメールとタメ張る現役ビジネスツール。

そして電話は文書主義の妨げなど、ヒューマンエラーの温床でしかない。

とはいえ、
外国に大きく遅れていることを
何とも思わない人だらけなこの環境で

電話まで撤廃しろというのは
ハードルが高い要求のようにも思えます。

ですので、
先進的で将来性のある環境への転職
と一緒に
折衷案である
ハンズフリー化を提案するわけです。

それも本来は使用者側の使命であると付け加えて。

 

ハンズフリーは必要?

絶対に必要です。

ハンズフリーを渋ることは
今やヒューマンエラーの温床の放置です。

しかもこれは車の運転中の話なんかじゃない。

オフィス内での電話業務のお話です。

ハンズフリーで解決できる問題

「通話しながらの検索作業が可能」
「手書きで象形文字を強いられない」

これは取次やら連絡メモの作成で
大きな効果があります。

モタつかないし確実で
答返もモッサリしない。

肩で固定して
無理やりハンズフリーして
見た目を損ない

寝違えリスクやら視界の気持ち悪さ
ホールドが外れる心配も無用になる。

ヒューマンエラーの削減という立派すぎる大義があるわけです。

 

ハンズフリーならワイヤレス一択

両手が自由になるだけではダメです。

電話担当者というのは
FAXの受信確認のために
コピー機まで移動すると
相場は決まっています。

「少々お待ちください、FAX機器を確認しますので」

なんて無粋すぎやしませんか?
待たされる方はイライラすることくらい
わかるでしょ?

移動中も繋がってる方が相手もイライラせずに済む。

だからこそ、「有線ハンズフリー」ではだめなのです。

ワイヤレス装備(詳細)

 

ビジネスホン専用ワイヤレスを

ワイヤレスシステムは一般電話用やゲーミング用ではなく

絶対にビジネスホン専用仕様で買わなくてはなりません。

リフター+ワイヤレス

ビジネスホンは
受話器の上げ下げを絶対とする
設計です。

ですので、置物と化した受話器は
重要なキーアイテムとして外せません。

ですので、余計な操作を省くためにも
「リフター」を組み込んだ
システムの構築が前提となります。

受話器の上げ下げまでフルオートじゃないと
FAXの確認中に電話が切れたら
席まで走らなきゃいけませんし。

 

電話と業務効率の闘争

電話は確実性を削り、業務効率を殺します。

片手タイプ?
ワンハンド手書きメモ?

電話ある限り
これらの害悪の為、
個人的な努力での
涙ぐましい工夫を強いられます。

そんな工夫する気あるなら
もっといい会社のために
忠義と能力を使うべきだと思いますが

一応は今の会社に貢献する道も含めて
戦い方を紹介します。

転職でナヤミムヨウ



業務効率をしょうもないこだわりのために犠牲にする

こんな会社に未来などありません。

トヨタですら終身雇用は絶望なのですから

60まで今の勤務先にいるのは基本的に不可能。

転職市場が温かなうちに転職をキメましょう!

推しの転職サービス



無料で使えてく条件がhitする

年収250万以下のアラサーに700万/年の話が来る。

オリンピックが終われば
ここまで美味しい補正は
無くなるかもしれないので

早目のご利用をお勧めします。

MIIDAS(ミイダス)
で転職する
→紹介記事を読む

ワイヤレスで抗戦

経営がボンクラだけど
置かれた場所で咲くと決めている。

あなたがそんな忠義の士なら
自前で装備を導入することを
お勧めします。

[su_box title=”選択” style=”glass” box_color=”#000080″] →愛想つきたんで転職する
→残るので次に進む
[/su_box]  

電話が好きな会社へのお願い


[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”従業員”]すみません、FAXを確認しますので少々お待ちください[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”従業員”]すみません、片手で打ち込んでますので・・・えーと・・・〇〇町、でました![/speech_bubble]

どうしても電話を捨てられないなら

このような見苦しい応対を
お客様に向かってさせないで下さい。

電話とりながら手書きした象形文字
あやふやな記憶

これらのリロードを強いて人災の危険を上げる環境は今すぐ改善を。

「お前の代わりなんてナンボでも居るんじゃ!」

と胸を張って言うためにも
電話だけはそれが叶う体制を
経費で整備してください。

ぼくはもう今の会社にさじを投げましたが

慕ってくれる下々が残っていて
電話ともども彼らを活かす

そんなつもりがあるならば、
どうか経費で電話の台数分
下記装備(3万円/基)の導入をお願いします。

働く人にも勧めてますが
これは本来、従業員ではなく
経営陣が果たすべき使命です。

 

ワイヤレス+リフターで抗戦を

ワイヤレスヘッドセットとリフター

会社の要求通り旧型機器を使いながら
先方への失礼を少なくし
かつ、
電話応対や取次に関する効率を殺さない

という効果をもたらします。

社員をいじめるのは良くても
取引先にとばっちり
ってのは有り得ませんよね?

Amazonで買う
→楽天で買う

[su_box title=”あわせて読みたい!(電話)” style=”glass” box_color=”#bbc8e6″]

  1. 電話が余計なミスを呼ぶ理由を確認
  2. 電話の作法(やむを得ず用いる場合)
[/su_box]