タグ:仕事

1/14ページ

オフィスがオワコンすぎて仕事に駆け込み部屋が必要な件

オフィスにオワコン説を唱える兼業ブロガー、てーとくです。 「もし、あの同僚がいなければ俺はハゲずに済んだのに」 「もし、通勤がなかったら俺はもっと成果を上げあれるのに」 「もし、電話で作業中断がなければこの仕事は3日前に終わっていたのに」 「もし、あの同僚が横からあんな仕事を投げ […]

好きなことを仕事にするのは間違っているだろうか?

好きなことで生きて行きたいブロガー、 てーとくです。 実のところは、嫌いな勤務先から出ていく 唯一の方法が ブログだったというだけなんですが。 📝こんな方々の為に書きましたぞ! 台風なのに出勤を強いる弊社が許せない! ネットで悪評を流すモナ! 台風じゃなくても出勤する気が失せるわ […]

仕事のモチベーションが上がらない指導法byモチベが死んだ社畜

「社畜時間はいつもモチベが死んでいる」 てーとくです。 モチベが死んで4年も経ってるアンデッドなぼくが チーム内のアンデッド発生に関する適切対処を教えます。 🏢こんなビジネスパーソンに向けた記事 自分がアンデッドでツライし頑張れない、いい知恵ある? チーム内にモチベーションが死ん […]

家庭を犠牲にして仕事に縛られる日本男児とかいう社会問題

家庭を持ちたいので社畜は辞める前提のオタク男、てーとくです。 専業ATM旦那とその集合に属す本当のリスクをぼくは熟知してるので。 仕事のために家庭を犠牲にするのは、確かに男の美徳であり守るべき常識です。 日本における賃金労働者という世界では。 それゆえ、常識の為だけに作られた家庭 […]

仕事が楽しくない人は楽しくない仕事に縛られて当たり前ですか?

楽しくない仕事で消耗するのが嫌でブログやってるオタク男、てーとくです。 家庭事情という鎖さえなければ30前に転職というカードを切れたんですが、 楽しくない職場に縛られる道は 世間の美徳が何を言おうと反対です。 ソイツ自信が面白くなくなるし、 ダークパワーが充満して ヤバいことにな […]

仕事運をアゲる神頼みと仕組み【無神論者でも使える保存版】

神頼みは補助。おまかせコースに非ず 神社参拝ウォーキングを朝活でやっているオタク男子、てーとくです。 今、ぼくには叶えたい願いがあります。 その実現の為、神頼みをしてるわけですが、やればやるほど自分の無知さを思い知ります。 一見、神頼みを積むことは無意味に思えます。 ですが、やっ […]

仕事に長電話はいらない~理由と技術~

もういっぺん言う。「仕事に長電話はいらない」 仕事の電話は1分以内に、がモットーの文書主義者、てーとくです。 「メール見といて」で本来は片付く業務ですし3分以内ではあまりに手ぬるいでしょ? 電話本来の目的は文書主義のサポートか、己の欲求不満の解消です。 後者になっているようではい […]

仕事のモチベーションがないのに転職しないってバカなの?

転職ガチャは回していい なんてことを言いましたが、 ぼくはそのバカを脱出しようとして失敗したヒラで年収300万円以下の三十路。 経営一族なんで、他の人より面倒な方法での脱出作戦を展開してます。 死んだ方が手っ取り早いと思える程度に。 だが、youが経営一族じゃないなら跡目候補とし […]

モテるテクニックだけでは女を落せない理由

それは、「モテる」より大切なこと。 [outline] モテより大切!愛し合える人の確保 モテる?いえ、一発でいいハズです。 モテるテクニックだけで落ちる例はもちろんあります。 ですが、玉の輿パターンと同じ種類のリスクと隣り合わせの交際になりがちで危うい。 ・元カノと出会った時、 […]

「仕事ばかりでアタシを見てくれない彼氏」に変わる理由

お悩み:彼氏が仕事にかまけている件について [outline] 彼に見てもらえない辛さの正体 愛ゆえに暴走し、見失い、仕事だけが手元に 「彼氏が仕事ばかりかまけて私を見てくれない」 確かに寂しいのは辛い。 ですが、楽しげに仕事をする男性側はどんな状態にあるでしょう。 「実はその笑 […]

1 14