タグ:価値観

1/13ページ

「新しい」に触れることをやめてしまうことで失う3つのメリット

先進的なガジェットと文化や概念を触れるようにしておく、というのは下手な保険商品以上に心強い対策である(真顔) ぼくらは歴史に学ぶことを今以上に重視する必要があるでしょう。 なぜなら、親世代の生きた時代よりとは比べものにならないくらい前時代的な価値観の淘汰が早い世の中になりましたゆ […]

【欠陥だらけ!?】21世紀では破滅しか招かない3つのブラック価値観

20世紀・昭和という名のありもしない絶対を盲信している 東芝をはじめとするブラック企業体質企業はオワコンでしかない。 なぜなら、人間を合法的に拷問死させる以外に昭和の価値観をもってブラックな運用をする理由が何一つ見つからないからです。 目先の数字は良好でも、末期(まつご)を考えれ […]

教条主義とステレオタイプに満ち満ちた日本人の恋愛

恋愛も一つの型で、と思うとゾッとするが不思議じゃない。だからこそ怖い 日本人って学校のお勉強と同じ感覚で恋愛というものに向きあってる気がしているリア充、重オタクリア充のとも提督です! 恋愛とはかくあるべき(真実はいつも一つ!)みたいな答えをみんな探してる気がするんですけど、そうい […]

シリアルキラーや自殺志願者は時代の転換ってうねりに呑まれた人々だ

一般社会が好きそうなものは全てオワコンへの特急券 根性礼賛、合理性の軽視、人情主義、努力礼賛など老害が好きそうなものであふれかえっている一般社会は不条理に塗れています。 警察の優秀さゆえか今までがうまいこといき過ぎてただけなのか定かではないですが、この状況下でのシリアルキラーの少 […]

2017年のクリスマスはキャッシュレスと500円でキメろ☆

2017年のクリスマスは500円でプレゼントやパーティーゲームを調達できる! いつも書いてるマクド関連の記事はネタだけで終わってしまうのですが今回は違います。 少なくとも17年11月末までは実用性に富んだ記事になりますからね。 羞恥心のために手をこまねいていたらあっという間にサー […]

イケハヤさんを屈服させる方法を真面目に考えてみた

屈服は必要じゃないけど需要だけはありそうだから書いてみた アンチ。 それは団結して対象の屈服を目論む存在で、目的達成のためならあらゆる手を尽くすのだが、毎度計画が失敗してしまう悲しい人たち。 仮に目的を達成されたとしても、自ら不満のタネを拾い集めに行くため喜びは少なく「無駄に忙し […]

【阪急・小林一三】「未価値を価値に変える」という人の生きる道

マルーン色の奇跡の軌跡は何を伝えるのだろう。 不安定な雇用、家庭内の不穏化、無謀な子育て計画など、未来を見ていない人々が湯水のように不良債権を発行してる現代。 労働万能説という死に体の体制護持のためにぼくらは本当にそれを「ただ我慢する」だけでいいのでしょうか? 歴史を学ぶことで、 […]

Amazonでウチから売れた珍しいものたち【2017年10月】

珍品特集も3回目を迎えました。 3話切りにならないよう、拡充や記事に付帯したPRサービスなんかもやりたいですね。 欲しく無いものなどを送りつける時など、送り状にTwitterの@以降をつけてもらって送っていただければフォローもします。 「このブログの珍しいもの特集を見て」後からコ […]

もし、中身のない人間が大量生産される前提で存在していたなら?

考える力を抜かれ、空っぽなまま年だけとっていく人生で満足か?俺は嫌だね。 なんで多くの人は「みんな」をアテにするのか。 なんで「テレビ」に真実を感じているかのようにテレビの声のままに従うのか? なんで?どうして?と脳内から湧き出ているように見えないのか? みんなって誰のことをいう […]

量産型労働者って老いも若きも老害化したジャンク品でしかないンゴw

脳みそ、ちゃんと起動してますか? 日本社会では老いも若きもみな画一化され、ソフト面はほぼ大差なく老害化しています。 脳みそを使い、自律して思考する能力は学校・家庭・地域からの教育によってオミットするように作られていて思考によって起動していた部分を常識というプラグインにすべて代替さ […]

1 13