【処女厨】非処女は結婚対象外とか抜かす非モテがヤバい件について
悪いことは言わない。 非処女を邪険にするのはマジでやめとけ。 執筆から1ヶ月と4日後、フリーになってリア充オタクからただのオタクに降格した提督です。 6つ下の前カノの処女を美味しく頂いたとか言う勝ち組だったんですがね。 落ちぶれてしまえばただのオタク男です。 「童貞の時に処女を献上してもらう」 なんて体験をしたんですがリアルの感想は、「味わう余裕などない」なんです。 童貞は経験のある人にしっかり奪 […]
悪いことは言わない。 非処女を邪険にするのはマジでやめとけ。 執筆から1ヶ月と4日後、フリーになってリア充オタクからただのオタクに降格した提督です。 6つ下の前カノの処女を美味しく頂いたとか言う勝ち組だったんですがね。 落ちぶれてしまえばただのオタク男です。 「童貞の時に処女を献上してもらう」 なんて体験をしたんですがリアルの感想は、「味わう余裕などない」なんです。 童貞は経験のある人にしっかり奪 […]
80%の共産主義と20%の資本主義 日本の資本主義は19世紀のイギリスみたいなものですね。 資本家にとっての資本主義で、大多数の賃金労働者の世界は封建主義と共産主義の悪いところばかりがひしめき合っています。 [outline] [su_box title=”あわせてよみたい” style=”soft” box_color=”#f5502b […]
投資とギャンブルって同じじゃね? 仮想通貨投資を始めてはじめてぼくはこの二者の違いを正確に理解することができました。 投資にはあってギャンブルにはないある要素が決定的な違いになります。 それは何なのか、と言うことを一緒に学んでいきましょう。 [outline] [su_box title=”あわせて読みたい!” style=”glass” box_c […]
撃破できない恋にかけているものってなんだろう ひと昔前にサッカー日本代表には決定力が足りないなんて話をテレビのスピーカーから耳が腐るほどよく聞きました。 ノーテレビライフ民となった今、スポーツ情報そのものに目を通さなくなって久しいのですが特に恋愛において日本人は決定力に欠けると感じることが多い。 では、リアルに決定力不足に苦しみ、撃破率アップを渇望してる人は一体、何を磨けばいいのでしょう? [ou […]
意志力を前提とした仕事なんてするな みんな意志力を使って仕事をするのが当たり前と思ってるし、そこに無駄が発生してることに気付かない。 苦行を美徳として礼賛し過ぎたことで公私ともどもみんなの生活レベルで弊害が出ているのにまだ美徳だからと言って苦行を過剰に求めようとするとか本当に未開すぎます。 金も時間も実力も浪費。 大企業では命すら浪費。 「みんなで苦行に耐えよう」という考えがいかに未開でオワコンか […]
マルーン色の奇跡の軌跡は何を伝えるのだろう。 不安定な雇用、家庭内の不穏化、無謀な子育て計画など、未来を見ていない人々が湯水のように不良債権を発行してる現代。 労働万能説という死に体の体制護持のためにぼくらは本当にそれを「ただ我慢する」だけでいいのでしょうか? 歴史を学ぶことで、もしかするとぼくらはそんな苦しみを価値にすら変えることができるかもしれません。 無価値だと言われて低賃金長時間労働に甘ん […]
コンビニから成人雑誌コーナーが消えることは手放しで喜べない。 汚れ仕事はプライドさえ捨てることになるが金にはなる。 その理屈は今も昔も変わることは無いでしょう。 卑猥だったりグロな界隈は良くも悪くも才能の無い者のセーフティーネットでした。 そのアングラが変質するのに合わせてコンビニで目の毒になっている成人雑誌が消えゆくことがあるのならそれは何を意味するのでしょうか。 [outline] [su_b […]
常識の中に潜む吹聴やデマを暴け! バリピでもなく喪男でもなく、会いたくて震えるでもなくコミュ障でもないリア充オタク重オタクブロガーのとも提督です! 常識というものは愚者の報酬系を満足させるためにあり、酷い錯覚や幻覚を引き起こすことすらあります。 ある意味これは麻薬です。 怒るという行動とは?・ありがたみとは?・助言とはなにか、と言う3つの視点から「怒りを買う=ありがたい」と言う常識の真偽を暴きます […]
その無個性化にもはや価値などない。 バリピでもなく喪男でもなく、会いたくて震えるでもなくコミュ障でもないリア充オタク重オタクブロガーのとも提督です! あるサイトでは4割。別のサイトでは70%強の日本人がコミュ障だと言われています。 日本人のイメージがコミュ障になってしまう理由はどこになるのでしょうか。 そしてなぜ、コミュ障になるほどにまで著しく自信を欠いてしまうのでしょうか? [su_box ti […]
「労働や努力の量より結果」の時代をやる気MAXファイヤーにこだわって生き抜く 「あいつは苦しんでないからダメだ」 結果を出してる人間をこき下ろすのに苦行という材料を持ちだす日本人はとても多いです。 学校教育ではシステム上、苦行は評価材料として機能しているのですが、成果主義という市場の需要に応えていないため社会に出ればこの評価軸は意味も価値も失っています。 それでもなお、老害世代を中心に老害的価値観 […]