TAG

健康

国民健康保険で選ぶ住みたい聖地ベスト3【艦これサーバー】

住コストが安い!海なし鎮守府を卒業したい! 夢はエンジェル投資にしながら年収420万くらいのフリーランス! (↑基準となる入力情報) 重オタ元リアのとも提督です。 艦これやってたらサーバー所在地に住みたい、って一度は思うのではないでしょうか。 そこで、住コストの大きさを大きく決める健康保険料を基準にオススメ都市を紹介! 夢とロマンを追う提督さん、是非とも夢を描いてみてはいかがでしょう? 大湊は舞鶴 […]

怒鳴るという暴力とそれが許される日本についてカタロン

無用な怒鳴り、怒鳴られ事案は全力で避けろ。これが大人の振舞いだ。 どもども~!メンタルの強さに定評がある重オタクリア充のとも提督です! ゲームで激おこしてる外国人に匹敵するような狂い方をした人間が弊社にクレーム電話を入れてきて、不運にもそれを取ってしまいました。 災難でしたがいろんなことを学習できたいい機会だな、と解釈しています。 とばっちりに近い形で電話越しなんかで怒鳴られるといろんなことに気づ […]

自分のも他人のも手帳の中を黒くしてはいけない理由

忙しいことを手放しで喜ぶな。むしろ合理化していい 「忙しいことはいいことだ」なんて全然思わない人。重オタクリア充のとも提督です。 忙しくすること自体は簡単です。 既存の価値観の言うがままに他人のスケジュールを抑えるために片っ端から連絡すれば損得にかかわらず手帳を埋める事だけは出来ますからね。 ぼくは疑問に思うわけですよ。 のべつ幕なしに他人の時間を獲ろうと躍起になることや自分の手帳を黒く染めるため […]

シリアルキラーや自殺志願者は時代の転換ってうねりに呑まれた人々だ

一般社会が好きそうなものは全てオワコンへの特急券 根性礼賛、合理性の軽視、人情主義、努力礼賛など老害が好きそうなものであふれかえっている一般社会は不条理に塗れています。 警察の優秀さゆえか今までがうまいこといき過ぎてただけなのか定かではないですが、この状況下でのシリアルキラーの少なさは奇跡とも言えますね。 ただ、これからはそうもいかないでしょう。 オワコン化が加速する古い人間と非常識新人類の間で大 […]

イケハヤさんを屈服させる方法を真面目に考えてみた

屈服は必要じゃないけど需要だけはありそうだから書いてみた アンチ。 それは団結して対象の屈服を目論む存在で、目的達成のためならあらゆる手を尽くすのだが、毎度計画が失敗してしまう悲しい人たち。 仮に目的を達成されたとしても、自ら不満のタネを拾い集めに行くため喜びは少なく「無駄に忙しさを抱える」だけに終わる点で更に救いがありません。 そんな闇果てた人たちに対して慈悲になるかわからないが、闇雲にアンチ活 […]

【知っておきたい】徹夜・睡眠不足がもたらす睡眠負債がもたらす恐怖

阿佐田!(朝だ)哲也(徹夜)だ!!←ダメ、ゼッタイ。 人生の1/3は睡眠時間であります。 けれど、それを削り取ることがほんとうにいい人生を送るのに必要なのでしょうか。 睡眠負債を溜めこむことをを必要とする環境に居残ることはぼくらの人生に取って本当に必要なんでしょうか? [outline] [su_box title=”あわせて読みたい!” style=”glas […]

おせち料理もコスパを最強にしてみませんか?

3が日の3日目のおせちはちょっとキツいよな? おせち料理すら自作してしまう料理男子でもある重オタクリア充のとも提督です! おせち料理の自作はなかなか骨が折れるかわりに、素材にこだわったもので量も自分好みにアジャストできるのが魅力! 子供のころに経験した「おせち飽きた。ハンバーグとかカレー食べたい」をわざわざ大人になってから経験する必要もないですし。 手間だけを省きたい人向けのおせちがあるならぜひと […]

オタクの満足だけでは終わらない!?「抱き枕」の健康効果!!

ただの嗜好品?だけじゃない! 抱き枕を愛用し、前に使ってた芯を愛が憎しみに変わる寸前レベルまでへしゃげさせたキワモノオタク(リア充)のとも提督です。 一見、オタクの欲望を満たすためのグッズだと思われがちな大型の抱き枕。 ですが、オタクじゃなくても見逃せないだけの魅力があるんです。 特に、ストレス社会といわれる現代では見逃せない内容なんです。 [outline] すぽんさーどりんく   安 […]

量産型労働者って老いも若きも老害化したジャンク品でしかないンゴw

脳みそ、ちゃんと起動してますか? 日本社会では老いも若きもみな画一化され、ソフト面はほぼ大差なく老害化しています。 脳みそを使い、自律して思考する能力は学校・家庭・地域からの教育によってオミットするように作られていて思考によって起動していた部分を常識というプラグインにすべて代替させるよう仕組まれているからです。 ではなぜ、ぼくらは考える力をオミットされなくてはならなかったのでしょう。 [outli […]