TAG

夏休み

夏休みの宿題を最速攻略する方法

夏休みをムダにしないために。 高校の時からため込む人に成り下がった男、てーとくです。 そう、夏休みの宿題を。 栃木、石川、京都みたいな40日以上ある地域がある一方、 長野みたいな教育県は北海道のごとく25日程度しかない。 夏休みは地域格差が非常に激しいのです。 引っ越しなんかはハードルが高いと言わざるを得ないでしょう。 そんなわけで、「短くてもGW異常には遊べる」攻略術を伝授します。 もし、強くて […]

【特リスト】てーとくのほしいもの@2017年夏休みシーズン【~8/31】

VALUと同じような思想で・・・「特リスト」運営します!! バリピでもなく喪男でもなく、会いたくて震えるでもなくコミュ障でもないリア充オタク重オタクブロガーのとも提督です! 夏休みシーズンと言う形でガッチリ「特に欲しいもの」をまとめてみました。 このリストに載ってるモノ限定で末尾部分に記載された限定の返礼サービス提供させて頂きます!(8/31まで) [su_box title=”もくじ […]

大洗でガルパンおじさんして東京に消耗しに行く関東遠征計画!

あたごんてーしょく!関東遠征するお!! 雀の涙ほどの夏休みを最大限活用するには・・・そう思い、節約ブロガーらしさについて思いをはせていたら突然いい案を思いついた節約系料理男子!重オタクプロブロガーのとも提督です(・ω・)ノ 今年の夏はどこかに行きたいけど、最大限ブログと読者の方のためになるようにしたい・・・・そう考えていた時、ふと考え付いたアイデアが今回の記事内容です!! 思い立ったが吉日と思い、 […]

日本の学校はサラリーマン工場でしかないよね、という話

型にはめる?馬鹿の一つ覚えみたいに?それはもはや教育ではない!闇の量産工場だ! 夏の自由研究と言えばみなさんは何をされましたか? プチトマトの栽培やアサガオの観察など、ぼくを含めた多くの人が通った無難なものばかりだと少し物寂しく、印象に残らないものかもしれませんね。 ぼくだと「スーパーで買ってきたメロンに入ってる種からメロンを作ろうぜ!!」という内容で観察日記をつけていたことがありました。 半月ほ […]