タグ:日本

1/4ページ

日本の教育がおかしい件~工業製品の生産ライン=教育?~

低スぺ集団を加工するのが教育? [outline] 板書はおかしい? 情報を一つの画面の中に整理する能力を鍛えるのは確かに有効ではあります。 音声や教科書から拾い上げた情報を手に取って実際に扱うこと自体はいい学習方法ですし。 ただ、問題なのは「板書にこだわりすぎる」点。 先生の作 […]

モテ服を買いたい男が注意したいアパレル業界の闇【これだけは】

悪徳店員が湧く理由。 悪徳店員に9000円ぶん余計な買い物をさせられた ・・・「ふじもん」が運営する童貞サロンでアドバイザーやってるてーとくです(笑) サロン越しにコーデアドバイス(勤務時間中の手がすいた時に)やってたちょうどその時に起こったことでした。 なんで「ふじもん」が。 […]

日本のアパレル売上ランキングを読めないとマジで大損する件w

就職・恋愛・営業で差をつけるヒント アパレル業界に興味がないし興味を持っても仕方がない。 そう感じる人が多いと思う。 ぼくもその一人でしたから。 だが、生活に密着する業界であるのも事実。 そんなわけで、服を賢く買うのが好きな節約家として伝えることにした! アパレルの業界ランキング […]

日本のスーツ文化がおかしい件(夏)

礼儀ただしいが汗臭い件 夏場は作業着で茶を濁してる土木系企業勤務、てーとくです。 しかし、東京や大阪梅田の洗練されたオフィスでの勤務だとこのワザは使えませんね。 スーツは礼儀である。 スーツに非ずんば社会人に非ず。 しかし!汗臭い!!(しかも見てるだけで暑苦しい) というわけで、 […]

【ベテランでも知らない!?】電話が長い人が仕事できない理由

仕事で電話ばっか使うゴミどもに問う。なんのためにファクシミリは作られた? 社内ニートで社会人歴10年未満なビジネスパーソン。 重オタ元リアのとも提督です! 今回は仕事をする上で大切な「連絡」についてのお話を展開していきます。 日本で働く多くの賃金労働者は非常に重大なポイントを見落 […]

ZOZOTOWN前沢社長と8時間労働

8時間労働?誰が決めた? [outline] 前澤社長:「8時間労働って誰が決めたん?」 1919年に国際労働機関にて ZOZOTOWNの前澤社長は他に先駆けて6時間労働を実施したことで知られています。 よっぴーさんとの対談記事の中で印象に残ったのがこの言葉。 そもそも『労働は1 […]

【悲報】ブラック鎮守府、フリーのカメラマンを酷使!?

時給500円ッ(期間限定)! どもども!潜水艦娘を酷使する提督。重オタクリア充のとも提督です。 最近、新しく酷使する対象を増やしました(黒笑) フリーのカメラマン。 ぼくが依頼した方のメイン被写体は鳥なので平成の富竹と言える人っぽい。 大赤字セールで殺人的スケジュールをこなした富 […]

「ドタキャン許せない」と叫んでるヒマがあったら対策すべき理由

ドタキャン許せないと叫んでる間に店がつぶれた←日本で起こりうるリスク そんな間抜けがあってたまるか!?とは言わせたくない人、重オタクリア充野とも提督です。 個人間では大した実害が出なくても、飲食店や宿を経営してる人にとっては甚大な実害となるドタキャン。 しかし、これに対して有効な […]

【悲報・歴史は繰り返す】モラルやルールに依存する教育のリアル

叩けばおk?自制心の問題?この間抜けどもめ。ある事故が論破してくれおったわ! 「自制心やモラルでは人の欲には勝てない」が持論の継続の達人、重オタクリア充、とも提督です。 人間の欲の強さとモラルや自制心の弱さについてぼくはダイエットやブログを継続する日々の中で嫌というほど学びました […]

怒鳴るという暴力とそれが許される日本についてカタロン

無用な怒鳴り、怒鳴られ事案は全力で避けろ。これが大人の振舞いだ。 どもども~!メンタルの強さに定評がある重オタクリア充のとも提督です! ゲームで激おこしてる外国人に匹敵するような狂い方をした人間が弊社にクレーム電話を入れてきて、不運にもそれを取ってしまいました。 災難でしたがいろ […]

1 4