楽天ゴールドカードへ切り替える前に確認しておきたいこと
来年1月でカードが更新になる。 その少し前に楽天ゴールドカード化を済ませようとしている男、てーとくです。 理由は「もうすぐ空路で大洗へ行く」つもりだから。 📝クレカで迷ってる楽天民に向けて書きました 年会費2000円ってお得なん? SPU+2倍のコストとして軽い?重い? 一見お得 […]
来年1月でカードが更新になる。 その少し前に楽天ゴールドカード化を済ませようとしている男、てーとくです。 理由は「もうすぐ空路で大洗へ行く」つもりだから。 📝クレカで迷ってる楽天民に向けて書きました 年会費2000円ってお得なん? SPU+2倍のコストとして軽い?重い? 一見お得 […]
お買い物マラソン+38 楽天経済圏の住人、てーとくです。 当然、お買い物マラソンもROOMも大好きです。 ・・・!これ書いてる今ってマラソン期間中・・・! ・・・さて、楽天お買い物マラソンとスーパーセールをうまく使えないのは大損ですぞ。 一見、単なる販促イベだと思われがちなマラソ […]
ワイドレンジなキャッシュレス Iphone8をお得に買って気分上々!キャッシュレスの提督です! 今回はPaypayに登録すべきクレジットカードのご紹介です。 経済圏とか商圏って同じ運営のとこが一番シナジーするように作る。 商売でライバルに勝つ上等戦術ですよね。 というわけで、pa […]
楽天経済圏という節約の味方 楽天経済圏の住人、てーとくです。 楽天だけでは手に入らない物を買っても楽天ポイントをガッツリほしい そんな悩みを持つ人のために小技を一つ紹介してみることにしました。 確かに、街中キャンペーンとカードで2倍にできますが、それ以上を目指すことが出来ます。 […]
西友ネットスーパー改。 楽天経済圏に生きる京都人、てーとくです。 17年に六地蔵から某大型スーパーが撤退したことにより、イオンか西友の二択になった京都。 ですが、楽天経済圏の整備が進んで西友が圧倒的にお得になりました! 京都に住んだら楽天経済圏で生きた方がいい理由をトコトン解説! […]
すぽんさーどりんく(今すぐお買い物マラソンへ) この記事は18年8月4日に全面改修しました 熱中症や強烈な台風に備えつつイッキにポイントを稼ごう!! [outline] すぽんさーどりんく お買い物マラソンとは? 楽天市場のポイント爆ageイベ この採点の嬉しいこポイントは2つ。 […]