老後、孤独になった毒親から学ぶ
母方の祖母は毒親でした すぽんさーどりんく 暴走老人に関する著書たち [outline] 老いた毒親の末路 「情けないけど素直なただのジジイとして最後はくたばろう」 結論としてぼくは母と祖母のやり取りを見てそのように決めるに至りました。 母と叔母から祖母は凄まじい怨恨を受けていました。 祖母の身から出た錆は親子3人を確実に蝕み、社会にご迷惑をかけるほど膨れ上がった。 それほどにまで憎しみをかぶせ合 […]
母方の祖母は毒親でした すぽんさーどりんく 暴走老人に関する著書たち [outline] 老いた毒親の末路 「情けないけど素直なただのジジイとして最後はくたばろう」 結論としてぼくは母と祖母のやり取りを見てそのように決めるに至りました。 母と叔母から祖母は凄まじい怨恨を受けていました。 祖母の身から出た錆は親子3人を確実に蝕み、社会にご迷惑をかけるほど膨れ上がった。 それほどにまで憎しみをかぶせ合 […]
安息の無い家庭が犯罪にとって一番居心地のいい温床だ 常軌を逸したマッドな犯罪者はアニメから来るものではありません。 過度な不安、絶望、安らぎの無さによる断続的な攻撃が自殺や凶悪犯罪を引き起こすのです。 単純なモラルの問題なら規制や綱紀粛正でどうにかなるものですけど、座間9遺体のような事件は「そういうものではない」んです。 [outline] [su_box title=” […]
機能不全若者。家族。社会。 家の構成員の考えが気持ち悪いほどに一枚岩になっていないか? 誰かに従ってればそれでいいと言う空気が流れてないか? 家に昭和臭がただよってないか? 教育困難大学、真面目系クズ、老害・・・ 山積みになったこれらの社会問題がそのように訴えてるとすらぼくは感じるのです。 [outline] [su_box title=”あわせて読みたい!” style= […]
歴史と義務教育に学べ。基本に立ち返れ。 バリピでもなく喪男でもなく、会いたくて震えるでもなくコミュ障でもないリア充オタク重オタクブロガーのとも提督です! 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響き有り 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理を現す 義務教育を修了してる人なら誰だって知ってる「平家物語」の一節ですね。 権勢の頂を極めた藤原氏。そして、平家にとってもその望月は永遠ではなかったのだということを現しています […]
実家は愛「すべき」? バリピでもなく喪男でもなく、会いたくて震えるでもなくコミュ障でもないリア充オタク、重オタクブロガーのとも提督です(・ω・)ノ ぼくは毒親育ちです。 そんな例がそう珍しくもないし、ぼくよりひどい思いをした人もまたゴマンといることでしょう。 けどぼくは、幸せな実家暮らしをした人たちの足を引っ張ったり反対することには関心がありません。 足なんて引っ張ってもぼくが幸せになるわけでもな […]
その無個性化にもはや価値などない。 バリピでもなく喪男でもなく、会いたくて震えるでもなくコミュ障でもないリア充オタク重オタクブロガーのとも提督です! あるサイトでは4割。別のサイトでは70%強の日本人がコミュ障だと言われています。 日本人のイメージがコミュ障になってしまう理由はどこになるのでしょうか。 そしてなぜ、コミュ障になるほどにまで著しく自信を欠いてしまうのでしょうか? [su_box ti […]
毒親の支配下はとてもつらい バリピでもなく喪男でもなく、会いたくて震えるでもなくコミュ障でもないリア充オタク重オタクブロガーのとも提督です! ぼくは一人暮らしを始めて3年になります。 それでもまだ、その呪縛はしつこくぼくにまとわりついています。まだ支配しようとする毒牙は返しのついた釣り針のように深々と刺さっています。 まだ、ぼくの独立戦争は終わっていないのです。 戦争みたいなメンドクサイことが起こ […]
親子関係も他人同士も同様にデリケート。雑に扱っていい特例は存在しない。 バリピでもなく喪男でもなく、会いたくて震えるでもなくコミュ障でもないリア充オタク、重オタクブロガーのとも提督です(・ω・)ノ 親のことなんて毛筋ほどもぼくは信頼していません。 同じ空間にいながら、彼らは昭和時代の続きを。ぼくは21世紀を生きてるからです。 お金のこともテクノロジーのことも仕事術も、真っ向から違うしその辺りの話を […]
嘘というものはいけないことだ(常識) ぼくらはその様に教えられ、今日までを生きていますが、それを口で伝えられるように杓子定規にとらえていいものなのでしょうか。 公文書や受注表などを偽造したりするのは犯罪ですが、「無駄に怒鳴る親を怒鳴らせないために」などのメンタル面の防衛を目的として使ったり「会社の秘密を守る」などの実務面で必要に応じて使うくらいは当然の権利としてあってもいいのではないでしょうか。 […]
無能が無能を量産する。有能であっても足を引っ張って無能化さえする狂気の時代。それが現代だ。 毒親の呪いの80%位を解呪できたっぽい男。重オタクリア充のとも提督です。 自動車王ヘンリー・フォードの名前は誰でもT型フォードの名とともに世界史の教科書で一度くらいは聞いたことがあるでしょう。 彼は農場主の息子であったが、得意分野の機械の方を極め、家業を継がずに自動車王にまでなりあがった男ですね。 ところが […]