昭和の美徳のためにペーパーレスを忌避する人たちが未開すぎるンゴw
いい加減ペーパーレスのメリットの大きさを学習して常識を更新しなさい(真顔) ペーパーレス化によって高齢層は寂しい思いをたくさんすることになるでしょう ですが、実益の大きさは思い出補正を「紙に依存する社会生活」にかけても上回ります。 西暦16年ごろが日本人が初めて紙との出会いを果たした時期だといわれており、奈良時代から国産化、江戸時代で民生レベルの工業製品となったようです。 江戸時代から数えても1世 […]
いい加減ペーパーレスのメリットの大きさを学習して常識を更新しなさい(真顔) ペーパーレス化によって高齢層は寂しい思いをたくさんすることになるでしょう ですが、実益の大きさは思い出補正を「紙に依存する社会生活」にかけても上回ります。 西暦16年ごろが日本人が初めて紙との出会いを果たした時期だといわれており、奈良時代から国産化、江戸時代で民生レベルの工業製品となったようです。 江戸時代から数えても1世 […]
こんにちは!デモアンチな重オタクブロガーのとも提督です! 今は京田辺に住むようになってそういうのってあんまり縁はなくなりましたけど、実家(京都)住まいだった時、本気で怒りたくなる瞬間があります。 それが・・・「デモ行進」です。 金の使い方も公共財の使い方も全部間違えているって断罪してやりましょう!!激おこです!! 京都人は四条が遊び場なわけなんだが・・・ ひどい話だ。/「若者の怒りに応えてない」ブ […]