- 2018.06.23
- アブラ, ギルティ, コール, スクナメ, ニンニク, ヤサイ, ラーメン, 二郎, 初めて, 天地返し, 廃棄, 攻略, 洗濯ばさみ, 物量, 肉, 野菜, 電車移動, 食券, 麺
ルールとマナーを守って楽しく二郎系ラーメンを楽しむことが文化を守ることにもつながります。 第一線はダイエット成功により引きましたが、今でも二郎系ラーメンを楽しむ麺オタク、重オタクリア充のとも提督です。 京都店はトッピングコールが普通に楽しめますが、松戸店のようにマシマシ禁止を出し […]
- 2018.06.07
- カレー, コーヒー, スパイス, ドロドロ, なし, はちみつ, プロ, ミキサー, ミンチ, ルー, レシピ, ワイン, 一人暮らし, 作りすぎ, 作り置き, 使わない, 冷凍, 切り方, 原価, 家カレー, 小麦粉, 手作り, 時間, 本格的, 材料, 毎日, 水っぽい, 水の量, 玉ねぎ, 翌日, 肉, 自作, 薄い, 辛くする, 野菜, 量, 香辛料
カレーを研究する魂さえ通っていれば使う肉が業務用冷凍食肉でもいいよね? 一人暮らしの友・カレーをこよなく愛する料理男子。 重オタクリア充のとも提督です! ついに名店の味のカラクリを解き明かし、かなり近いクオリティのものを完成させるに至りました! 最初は家カレーで作ろうとし、次は無 […]
- 2017.11.10
- JR東海, スーパー, ネット, 光熱費, 冷凍庫, 削減, 大量, 手間, 料理, 時短, 男子, 管理, 節約, 野菜, 食材, 食費
JR東海型料理男子はこうやって合理的に野菜を管理する ある動画で最もつまらない鉄道会社と揶揄(賞賛)されたJR東海。 その特徴に新幹線含む特急車両のシンプル化と効率重視、ビジネスライクという特徴が挙げられます。 シンプルかつビジネスライクな料理男子の野菜運用テクを紹介しましょう。 […]
- 2016.09.30
- 1年8か月, カレー, コスト, スパイス, プロ, プロクオリティ, まとめ, ルー, レシピ, 作り置き, 家カレー, 小麦粉, 本格的, 水の量, 経済性, 野菜
進化し続けたてーとくのカレー、まとめてみました。 どもども!鶏に命はかけてないけど、カレーのレシピにはそれなりにこだわりのある研究家系節約料理男子、重オタクリア充のとも提督です! カレー作りも割高感が否めない状態とは言え、プロクオリティのものを完成させることができました。 次の実 […]